◼初めましての方はこちら☆

荒川祐二です☆

 

 

 



 

 

 【予告】

2020年11月28日(土)


最初で最後の


大イベント


☆東京で開催決定☆

即日

完売確実のイベントなので

今から予定を

 

空けておいてくださいね。

 

※イベントの詳細は随時発表します。






 

そして


最新刊


『まんが 萌え古事記』の、


出版にあたって☆


↓↓↓↓↓
【荒川祐二の書籍】
2020年9月16日発売!!
☆荒川祐二 最新刊☆

☆Amazonサイトはこちら☆


今再び、


3年前の、


古事記の世界を巡る旅を振り返る、



『スサノオと日本の神を巡る旅』、

 

同窓会☆

今日振り返る話は、


こちら☆


 

 

 



 

 

あ「ということで、

 

今日は、

 


イワナガヒメさんと、

 

コノハナノサクヤヒメさんに、


来て頂きました☆」

イワナガヒメ&コノハナノサクヤヒメ「お久しぶりです」

 

 

 



 

あ「今日は改めて、

 

3年前のことを、

 

振り返りたいと思いますが…」

 

 

 



 

ス「あの日は大変やったな。

 

海に飛び込んだり、

 

崖から飛び降りたり…

あ「そんなんしてへんわ。

 

雲見浅間神社の階段は、

 

大変やったけど」

イワナガヒメ「でもあの日以来、

 

訪れる方が多く増えて、

 

本当に有難い限りです…」

コノハナノサクヤヒメ「私たち、

 

姉妹にとっても、

 

 

あの日をきっかけに、

 

距離が縮まり、

 

本当に喜んでいます」

 

 

 

 

 

 

あ「思えば、

 

別に姉妹喧嘩したとか、

 

そんな話ではないのですもんね。

 

 

天孫ニニギさんに選ばれず、

 

その悲しみで、

 

イワナガヒメさんが、

 

身を隠してしまったという、

 

 

本来その話が、

 

姉妹の不和の話になってしまったり、

 

どこか大きくなりすぎたような…」

ス「いつの時代もそうでな。

 

そうやって、

 

当事者同士とは関係のない周りが、

 

囃し立てることで、

 


関係性が崩れていくというのは、

 

往々にしてあるねん。

 

 

イワナガヒメとコノハナノサクヤヒメにしても、

 

コノハナノサクヤヒメの、

 

ご神体である富士山を誉めると、

 

怪我をするとか、

 

 

イワナガヒメの祀られている、

 

静岡の伊豆地方が晴れてたら、

 

富士山の方が雨で、

 

 

富士山が晴れてたら、

 

伊豆地方に雨が降るとかな。

 

 

そうやって、

 

人の想念が集まって、

 

既成事実とされていく。

 

 

実際は、

 

そんなことないんやけどな。

 

いつの時も噂話ってのは、

 

とんでもない想像を、

 

事実として作り上げるから、

 

怖いもんよ」

 

 

 

 

 

 

あ「肝に銘じておきますm(_ _)m」

 

 

 

 

 

 

イワナガヒメ「それでも、

 

どんな話があろうとも、

 

 

私たちを長年ずっと、

 

愛してくださる方が、

 

いらっしゃることも、

 

変わらぬ事実なのです」

 

 

 

 

コノハナノサクヤヒメ「私たちとしては、

 

それだけでよかったりするのです」

 

 

 

 

 

あ「でも僕は3年前の旅で、

 

イワナガヒメさんの背景を知り、

 

本当に、

 

自分の心で判断するということが、

 

いかに大切かを知りました。

 

 

『誰かから聞いた』、

 

『誰かがこう言っていた』とかは、

 

本当に、

 

当てにしていいことではないのだなと。

 

 

やはりどんなことでも、

 

自分の目で見て、

 

自分の頭で考えて、

 

自分の心で判断しなければいけない

 

 

 

 

 

 

ス「まぁそれが、

 

これからの時代、

 

最も大切なことやわな」

 

 

 

 

 

 

イワナガヒメ「あと出来ることならば…」

 

 

 

 

 

 

あ「…?」

 

 

 

 

 

 

イワナガヒメ「私どもの神社に来て、

 

手を合わせてくださる際は、

 

出来ましたら、

 

私たち姉妹に向かって、

 

手を合わせて頂きたいのです」

 

 

 

 

コノハナノサクヤヒメ「私たち姉妹は、

 

いつだって一緒にいます。

 

 

共に手を合わせてくだされば、

 

より大きな力を、

 

授けることが出来ます。

 

 

私の繁栄の力と、

 

姉の永遠性。

 

 

この2つが合わされば、

 

より安心して未来を、

 

歩んでいけると思いますので…」


――――――――――――
今日のお話が良いなと思ったら
下記の荒川祐二 
最新刊『萌え 古事記』を購入して
応援よろしくお願い致します☆
↓↓↓↓↓
【荒川祐二の書籍】
2020年9月16日発売!!
☆荒川祐二 最新刊☆

 ――――――――――――

2020年11月28日(土)
東京 中野ZEROホールにて、
ビッグイベント開催決定!
今から予定を空けておいてね☆
――――――――――――
【荒川祐二 オンラインサロン】
『スサノオと死後の世界を巡る旅 特別編』
☆連載中☆

オンラインサロンでは、
ここでしか聞けない神さまの話や、

神訳古事記2
~神武天皇・ヤマトタケルの物語~
『超訳 おとぎ話』シリーズの限定公開

オンラインサロン限定イベント、
神社ツアーやオフ会、

またみんなで、
お悩み相談をしたり、
それぞれの得意分野を見つけて、
新たな一歩を踏み出したりと、

みんなで楽しく、
ワチャワチャやってます☆

川祐二と神様と友達になろう
↓↓↓↓↓
↑↑↑↑↑

―――――――――――――

↓↓最後に、ここを『ポチポチ』してもらえると(※何回でも可)、物凄く喜びます( ☆∀☆)↓↓

↑↑↑↑↑
―――――――――――――