【このブログはシェア、リブログ、転載大歓迎です☆】
荒川祐二&Teamスサノオです☆

 

 

 

 

 

 

いよいよ明日19時半~、



詳細未定となっておりました、


最新刊『ていうか、神さまってなに?』、



全国出版記念Super講演ツアー、


2/29(土)大阪の、


詳細発表とお申し込みを、開始致します☆ミ

どうぞ楽しみにお待ちください☆ミ





そして昨日の、

 

『なぜ夫は少し家事をしただけで、偉そうにするのか?』、

 

1話目に関して、

 

多くの女性からのご反響を頂き、

 

ありがとうございます。


そして、


皆さん、


気付いているとは思いますが、

 


この『なぜ夫は少し家事~~』の、

 

記事タイトル自体は、

 

 

とりあえず、


インパクトのあるものを付けただけで、

 


昨日は特に、

 

そこの部分の話はしなかったのですが、

 

 

今日は改めて、

 

『なぜ夫は少し家事をしただけで、


偉そうにするのか?』という、


 

核心部分の心理について、

 

お話をしたいと思います。

ただ、

最初にお伝えしたいのは、

 

前提事項として、

 

 

今日のブログは決して、

 

答えや解決法を示す、


ブログではありません。

 

 



あくまで、


男性の心理を、


解説させて頂くだけですので、

 


その上で夫婦間の関係を、


どうするかは、

 


皆さん自身で、


判断していってください。

 

 

 

 

まず、


昨日のブログでも、

 

家族が増えることで、

 

育児や家事の大変さが増え、

 

 

その中で女性は、

 

『育児や家事が大変なんだから、

 

もっと家のことを見てほしい』、


という思いに至る、

 

という話と、

 

 



一方で男性は、

 

『子どもが増えたんだから、

 

将来を見据えて、

 

家族を養っていくために、

 

もっと仕事に精を出そう』、


という思いに至り、

 

 



その正義と正義がぶつかり合う、

 

という話をさせて頂きました。

その心理をベースに、

 

今回の話を聞いて頂きたいのですが、

 

 

実は男性というのは、

 

そういう意味で、

 

 

『仕事』をすることで、

 

『自分の役割は果たしている』と、

 

思ってしまう節があります。

だから先日、

 

オンラインサロンメンバーからも、

 


育児中の旦那さんの不満を募集しましたが、

 

こういった声が上がるわけです。

なぜこうなるのか?




それは、


男性にとって、

 

仕事をして稼いできて、

 

家族を養うことで、

 

 

 

 



『自分のキャパシティが、


100あるとしたら、

 

100はもう仕事で使っている。



女性は、


育児と家事で、


100だとしたら、



それで、


おあいこ。


 

だから、


そこから先の、

 

仕事が終わってからや休日の、

 


育児や家事は、


自分の役割を終えてからの、

 

+アルファのようなもの』。

 

 

 

 

 

 

…と、


こういう風に、


理屈で考えてしまうからこそ、


 

ずばり男性は、

 

少し家事をしただけで、

 

誇らしげにしてしまう人がいるのです。

 

 

 

 

 

中には、

 

『ありがとうは?』と、

 

感謝を求めたり、

 

 

誉めてほしそうにするのは、

 

そういう心理からなのです。

 

 




 

しかし、


どれだけ役割を分けたところで、


人間は機械ではないですし、



『家族』という、


1つの共同体である以上、



またそれぞれの役割というのも、


どう分けた所で、


完璧に役割を分担出来ることはあり得ず、



 



女性サイドの心理からすると、

 

それは違うと、


なってしまうのです。

 

 

 

 

 


女性サイドの心理からすると、

 

『あなたは普段、

 

好きなことをしているんだから、

 

休みの時ぐらい、

 

子どものこと見てよ!』となり、

 

 

 

 

しかし男性は、


そう言われても、


 

心のどこかで、


『俺は家族のために、


いっぱいいっぱい働いて、


頑張ってるのに、

 

まだこれ以上を求めるのか!』となり、



子どもを見ていても、


ふとした時に、



『俺は疲れてるのに、


他にやることあるのに』と、


つい嫌そうな顔をしてしまったり、

そうなると女性は、

上記のように、


『2人の子どもなのに』という、

思いが芽生えてきて、


さらに、


この現代に於いては、


女性からすると、



『なら私だって、

 

働けるなら働くから、

 

代わりに子ども見てよ!』となるわけで。

 

 

 



 

結局そこでまた、


様々な思いが、


折り合うことなく交錯し、


 

正義と正義がぶつかり合って、

 

しまうのです。

正義と正義のぶつかり合いの争いは、

 

お互いがお互いの、

 

 

正義を持っているからこそ、

 

余計に解決の糸口が見出しにくく、

 

 

だからこそ尚更、

 

昨日申し上げたように、

 

 

夫婦がしっかり話し合って、

 

お互いの事情を理解して、

 

 

お互いの存在と役割に、

 

敬意を持って、

 

 

助け合うことが、

 

必要になってきます。

この、

『お互いを理解をする』

ということこそが大切で、






それがないと、

どれだけ議論をしても、


お互いの、

正義の主張だけになってしまって、

終着点が見つからないのですね。





ただ、

 

今日の話でお伝えしたかったことは、

 

先ほども申し上げた通り、

 

 

こういったことの答えや、

 

解決の糸口を提示したいわけではなく、

 

 

男性の心理と、

 

女性の心理の双方の、

 


事実を事実として、

 

提示したいということなのです。

 

 

 

 

 

育児も大変です。

 

家事も大変です。

 





 

そして同時に、

 

住宅ローンや将来の学費など、

 

 

目には見えない責任を抱えながら、


立ち向かう仕事も、

 

また大変です。

 

 

 

 

 

 

結局は、

 

男性も女性も、



答えのない、


初めてのことに、


取りかかっているからこそ、


 

両方必死で、


両方大変なんです。

 

 




 

でも、

 

そのお互いの大変さを知って、

 

理解し合い、

 

 

支え合うことこそが、

 

大切で、

 

 

相手の事情や気持ちを、


知ることが出来、



そこに敬意を持つことが出来たならば、

 

考え方が変わり、

 

 

結果、

 

相手に対する思いやりが芽生えて、

 

行動が変わり、

 

 

夫婦がバラバラに動いていた場合では、

 

カバーしきれない部分も、

 

 

力を合わせて、

 

カバーしていけると思うのです。

一度愛した、

 

大切な人であり、

 

大切な家族だからこそ、

 

 



いつまでも、

 

愛し合い、

 

支え合い、

 

思い合い、

 

 

大切な人を、

 

大切に。





お互いに一生懸命、


生きているのに、



傷つけ合うことが、


無くなりますように。


――――――――――――
☆全国各地 限定50名☆
たった3000円で、
最新刊がサイン付きで手に入り、
神社ツアーにも参加できる、
前代未聞のSuper講演会!?
↓↓↓↓↓
↑↑↑↑↑
――――――――――――
【直近のイベント】
2020年2月9日(日)
☆不思議な、不思議なお話会☆
~荒川祐二×大島ケンスケW講演会~
――――――――――――
【荒川祐二 オンラインサロン】
オンラインサロンでは、
最新刊
『ていうか、神さまってなに?』
の制作過程の公開を始め、

オンラインサロン限定イベントや、
限定神社ツアー、
限定オフ会、

みんなでお悩み相談をしたり、
それぞれの得意分野を見つけて、
新たな一歩を踏み出したりと、

楽しくワチャワチャやってます☆

川祐二と神様と友達になろう
↓↓↓↓↓
↑↑↑↑↑
――――――――――――
【荒川祐二の書籍】
◆荒川祐二 最新刊☆
~成功者の父が最後に残したのは、『幸せの答え』だった~
―――――――――――――

◼ブログのご感想、講演やお仕事の依頼など、各種お問い合わせはこちらへどうぞ☆


『荒川祐二オフィシャルLINE@』

友だち追加

※ID登録の場合は、@arakawayuji


(※数が多すぎるため、頂いたメッセージへのお返事は出来ませんことをご了承ください)

―――――――――――――
↓↓最後に、ここを『ポチポチ』してもらえると(※何回でも可)、物凄く喜びます( ☆∀☆)↓↓

↑↑↑↑↑
―――――――――――――