【このブログはシェア、リブログ、転載大歓迎です】
すっかり冬の装いで、カエルみたいな色の荒川祐二&Teamスサノオです☆

 

 

 

 

 

 

☆★☆★☆

いよいよ12月21日(金)

 

今年最後のビッグイベント☆


『荒川祐二 出版記念講演会&八百万の神喜劇 千秋楽公演』ぜひ来てね☆


↓↓↓↓↓

↑↑↑↑↑

この日は第一部で、


仏教界の大ベストセラー作家 岡本一志さんや、


現役道明寺天満宮の宮司さんであり、



我らがミッチーこと菅原道真公の末裔、


南坊城光興(みなみぼうじょうみつおき)さん始め、



僕が思う七福神との、


『開運』トークセッションが行われます☆



そして第二部(夜)の講演会では、



今年最後に、

 

まさかの『あのお方』が、


現世に降臨します(唖然)。

またイベントのフィナーレとして、


今年3公演を行い、



大好評だった『八百万の神喜劇』の、


大千秋楽公演で泣いて笑って、





新しい一年の始まりを、共に最高な『開運』の形で迎えましょう☆





すでにお申し込みは始まっておりますので、


ぜひ皆さんお早めに、


こちらからお申し込みください☆


↓↓↓↓↓

 ☆12/21 イベントのお申し込みはこちらから☆

この日も『緊急時託児サポート』を行います☆


☆緊急時託児サポートについて、詳しくはこちら☆


ご希望の方は申し込みの際の備考欄に、お子さんの年齢と人数を添えて、『託児希望』と記載ください☆
↑↑↑↑↑

☆★☆★☆









そして、


『スサノオと菊理媛を巡る旅』の、

 

お礼参りの旅は続く。


 

 

 

 


 

 

…が、


今日はその前に…。

 

 

 



 

 

 

ス「う~~!!!!

 

神さまの~!!!!」

 

 

 



 

一同「お悩み相談室~!!」

一同「イエイエ、ドンドン、パフパフ~!!」
あ「今日のご相談は小春にちなんで

こちら☆」

ス「自撮り写真は別として…。

…って…
あ「やめろ!!

最早黒歴史だから出すんじゃない!」






ス「(笑)

で、相談内容の、

自撮り写真の件やねんけど…
あ「違う。

龍と鳳凰の違いや」






ス「(笑)

鳳凰ね~。

 

確かに思わぬ進化したからな~」

ス「普段は変わらずこんなんやけど」

あ「これってやっぱり前の、

 

『スーパー小春』の時みたいに、

 

必要な時に変身する感じ?」

 

 

 

 

ス「せやな」

 

 

 

 

あ「ふむふむ。

 

それはそれとして、

 

今日はご質問頂いた、

 

 

龍と鳳凰の違いについて。

 

 

先日のイベントをご一緒し、

 

またfacebookでご家族の運動会にて、

 

 

見事なレッサーパンダの様な、

 

お写真をアップされていた、

 

『このお方』

ス「こら(笑)」

(※ご本人許可済み)


 

 



 

あ「今回のご質問にお名前も出ていたので、


龍遣い改め、

 


同じく『鳳凰』の、

 

江島直子さんにまずは、


お話を聞いてみました☆

あ「ふむふむ。

 

小春は『応龍』だったわけですね。

 

続きまして…」

あ「なるほど、なるほど。

それについてもう少し…」

あ「これは、

龍の造形が『こんな感じ』で、

 

線っぽいのに対して」

あ「鳳凰は炎をまとって、

 

広がっているような造形ですが」

あ「それが『蜘蛛の巣』のような、

エネルギーの広がり、

 

ってことなのかな?」

 

 

 

 



ス「せやな」

 

 

 



 

あ「ちなみに前、

 

小春が鳳凰に進化した時に、

 

スサノオさんも言っていましたけども、

 

 

ここにある通り、

 

『雌と雄』の統合?

 

 

鳳凰になると、

 

性別の垣根を超えるって仰ってましたけど、

 


それは一体どういうこと?

 

 

 

 

 

 

ス「ん~まぁ物事ってさ、

 

やっぱり様々な観点から見たら、

 

見えてくる一面があるんやけど。

 

 

そもそも『龍』って、

 

古代の人々にとって、

 

何の象徴やったと思う?

あ「龍の象徴?

 

『力』とかですか?」

 

 

 

 

 

 

ス「せやな。

 

古代中国のほとんどの王朝では、

 

『龍』が皇帝の象徴、

 

要は力の象徴やわな。

 

 

じゃあそれに対して、

 

鳳凰は何の象徴やったか?







あ「?」

 

 

 

 

 

 

 

 

ス「古来鳳凰というのは、

 

『天下泰平』。

 

 

いわゆる『平和』の、

 

象徴やったわけ」

あ「ほう!ほ~う!

 

なるほど!」







ス「鳳凰の『鳳』は、

 

雄を表していて、

 

『凰』は、

 

雌を表している。

 

 

その対局の二つの存在が、


融合しているということは、

 


世に言う、


『陰陽統合』の象徴でもあり、

 


それが『天下泰平(平和)』の象徴である、

 

ということやわな」

 

 

 

 

あ「なるほど…」

 

 

 

 

ス「だからお前が先日、

 

アメリカに行くのをやめるとなった時に、

 

次に目指す未来として宣言したのが、

 

 

『いつか国や宗教という垣根を越えて、

 

世界中の神さまが一同に介する、


新しい神話を作る』、

 

ということやったやろ?

 

 

それはある意味、

 

壮大な陰と陽の統合をする作業なわけよ。

 

 

雄と雌という垣根をも越えて、

 

天下泰平を司る鳳凰が、

 

 

国や宗教という垣根を越えて、

 

新しい世界の神の物語を、

 

共に作り上げるために、

 

力になる。

 

 

そう考えたらまぁ、

 

小春が進化したのも自然なことやわな」

あ「ちなみに↑こちらの通り、

 

『火の神』カグツチさんと、

 

融合したことで、

 

 

色が赤から、

 

『蒼(青)』に変わったのは?

 

 

 

 

 

 

ス「そこら辺は俺じゃなくて、

 

『あいつ』に聞こう。

 

 

ヘイ!『えんぴつお化け』~!!

(菅原道真公ことミッチ―)「誰が『えんぴつお化け』じゃ。

 

久しぶりの『学問の神』や。

 

 

で、赤い炎と蒼い炎の話ですね?」

あ&ス「(相変わらずうっとうしい…)」

 

 

 



 

道「で、蒼い炎についてですが、

 

そもそも色というものは、

 

その光の持つ波長(振動数)によって、

 

変化します

 

 

 

 

 

 

あ&ス「…と、言いますと?」

 

 

 

 

 

 

道「たとえば、青色なら波長450-485nm、赤色は625-740nmです。(1nmは、10億分の1メートル)光のエネルギー式は、以下のように計算されます。光エネルギー E = hν = hc/λ (プランク定数h、振動数ν、光速c、波長λ)。つまり、波長が小さいほど、hc/λ の分子が小さくなり光のエネルギーは大きいと言うことになり、赤より青い光の方がエネルギーが高いことになり………」

 

 

 

 

 

 

あ&ス「Zzz…」

道「寝るな、このバカども。

 

まぁ最初から分かるとも思ってないけども。

 

 

でもそもそも、

 

『青(蒼)い炎』というのは、

 

結構身近にあるものですよ」

あ「本当だ!

 

とりあえず小春のエネルギーが、

 

強くなったということですね」

 

 

 

 

 

 

道「もうそれでいいですわ(投げやり)」


ス「(呆れられとる。笑)


そしてそれは、『やり投げ』や。



とりあえず言えることは、

 

神にしてもそう、

 

眷属神にしてもそう。

 

 

その人間自体が持つ力や、

 

掲げる志に応じた、

 

 

神や眷属神も力を貸してくれる。

 

 

そりゃ『世の為、人のために、より大きな力を』と、

 

願う人間に力を貸すのが、

 

当たり前のことやろ。

 

 

だからお前に限らず、

 

より強い力を持つ神に、

 

力を貸してほしいのなら、

 

 

まず自分が強く、

 

そして大きな志を掲げた方が良い。

 

 

自分の幸せも、

 

人の幸せも、

 

社会の幸せも、

 

世界の幸せも、

 

 

すべてを包み込むぐらいの、

 

大きな『志』をな。

 

 

ほれ、去年の夏の旅でもいつかお前も、

 

戸隠の九頭龍大神に言われたやろ」

あ「確かに…。

 

あの時はまだ実感も湧かなかったですけど、

 

 

ここに話が戻ってくるんですね…」

 

 

 

 

 

 

ス「そういうことや。

 


だから神々の期待も、

 

人々からの応援も愛も、

 

一身に受けて、

 

 

大志を抱いて、

 

まっすぐ進め。

 

 

それがお前の役割や」

 

 

 

 

 

 

あ「で、でも、


それはすごく光栄なことですけど、

 

神さまたちの目的って何なんですか?

 

 

大志を抱くとはいえ、

 

どうしてそもそも人に、

 

力を貸してくれるのですか?」

 

 

 

 



 

 

ス「そんなもんいつも言ってるやろ」

 

 

 



 

 

 

あ「?」

 

 

 

 



 

 

 

 

 

 

ス「えぇ世の中を作るためや」

 

↓↓↓↓↓

※今回のお悩み相談室にお答え頂いた、江島直子さんのブログがこの度『アメーバオフィシャルブログ』になりました☆

(先日のすみれちゃん&ゆきさんに続いて、こちらのオフィシャル化のお手伝いをさせて頂きました☆


江島さんは先日のイベントに続いて、最近セカンドライフ探し中のうちの母親と一緒に神社に行ってくれたりもしています☆


この度『福の神』山本時嗣プロデュースで、めでたく出版も決まったそうです☆)


しかし元々人気ブログだったものが、


手違いによってフォロワー数もアクセスも『0』になるという、大惨事に見舞われているらしいので(笑)


ぜひ皆さん、応援のほどよろしくお願い致します☆

↑↑↑↑↑


――――――――――――

↓↓↓↓↓

※いよいよ12/21(金)、今年最後のビッグイベント☆


『開運先取り☆大感謝祭 ~荒川祐二 出版記念講演会&八百万の神喜劇 大千秋楽公演~』☆


 ☆お申し込みはこちらから☆

↑↑↑↑↑

※7/13発売☆荒川祐二最新刊、

『スサノオと行く 瀬織津姫、謎解きの旅』
※感動の古事記ゆかりの地を巡る旅、前作『神さまと友達になる旅』
※これ一冊で日本の神さまの物語がすべてわかる、前々作『神訳 古事記』も、一緒にどうぞ☆
神訳 古事記神訳 古事記
1,512円
Amazon
―――――――――――――

↓↓↓↓↓

『荒川祐二オフィシャルLINE@』

友だち追加

※ID登録の場合は、@arakawayuji

↑↑↑↑↑

―――――――――――――
↓↓最後に、ここを『ポチポチ』してもらえると(※何回でも可)、物凄く喜びます( ☆∀☆)↓↓

↑↑↑↑↑
―――――――――――――