今日は、昨年と今年だけで何と周辺小中学校で5回もリピートして頂けている大好きな山梨県 石和温泉の石和北小学校にて講演会でした\(^-^)/

今日も楽しい、楽しい、最高に楽しかったな~!!

講演テーマもいつもの『半ケツとゴミ拾い』ではなく、『人は変われる。人は強くなれる』と、微妙にテーマを変えながらの講演会は、三回も言うぐらい楽しかったです☆

テーマを変えれば不思議と最後に伝えるメッセージも変わるもので、いつもは「大切なことは一歩を踏み出す勇気」となる所が、

今日は「今日の『出来た』が、明日の『出来る』に繋がる」という言葉を、自分の踏み出せた一歩を誉めること、その事が自己肯定感を心に芽生えさせ、次に挑戦する勇気へと変わっていくという意味のメッセージとして届けさせて頂きました☆

ここから11月までは講演会ラッシュ!再びの山梨に、長野に、大阪に、新潟に、静岡に、島根に、頑張るぞ~\(^-^)/

今日も呼んでくださった校長先生、教頭先生、PTAの皆様、聞いてくれた石和北小学校の生徒の皆さん、保護者の皆様、本当にありがとうございました☆

荒川祐二