いつぐらいからでしょうか。




長らく好きなミュージシャンというものがありませんでした。





中学の時にゆずや19が流行り


高校の時にはGOING STEADYやガガガSPなどの青春パンクが流行り


その間にはNIRVANAのカート・コバーンに没頭しサウスポーのエレキギターを弾き





大学生活に入り、数年が経ち卒業し・・・。






仕事をしながらジャズなどのそれなりのBGMをかけ、車の中では世間一般で良いと言われている音楽を聴き・・・。





気付けば、特定のミュージシャンに熱中するという事がなくなっていました。





それが大人になるという事なのか、熱くなるものをなくすという事なのか。





それが何なんのかは分かりませんが。





そんな僕がここ最近、車の中で、駅から家までの帰り道、仕事中。




ずっとずっと聴き続けているミュージシャンの音楽があります。





そのミュージシャンとは・・・。











『ロックバンドおかん』












この日記を見ている人ならおかんの事をご存知の人はたくさんいらっしゃると思います。




また、学校などで僕の講演会を聞いてくれた方も必ず知ってくれているバンドです。




なぜなら僕が講演会の最後の最後に使用する映像の曲を唄ってくれているバンド。





それが『ロックバンドおかん』だからです。




あの曲は、おかんを全く知らない人でも聴いている内に感動で涙を流す『人として』という曲です。







僕とおかんとの正式な出逢いがいつだったかは忘れました。






それでも、僕もおかんという名前を知っていたし、おかんも僕の事をしってくれていたから、「まぁいつかは逢うだろうな」ぐらいに考えていました。







少し話は変わりますが、僕は講演会というものを2007年4月に静岡県立大学で始めて、もう4年以上。




回数でいえば、もう150~200回以上に昇ります。




講演会というものは芸やパフォーマンスと同じで、その1回の舞台でどれだけの感動をお客さんに与えられるかが何より大切で。



失敗すれば2度と依頼は来ないし、感動を与えられれば、たくさんの次の依頼ももらえる。



という実力勝負な訳です。




講演を始めた当初は、学生という肩書きと若さの勢いだけで評判をもらい、次から次へと講演会をさせて頂いていたのですが、大学を卒業し、1年、2年も経ってくると、ある壁にぶつかりました。



学生時代と同じ話をしているはずなのに、全くメッセージが伝わらない・・・。

途中のゴミ拾いの話までは心を掴めるのに、最後の締めのメッセージの部分になると、急激に言葉が弱くなる・・・。



気付けば講演会をするのが嫌になっていく時期がありました。




2009年の後半から2010年の3月ぐらいまでに掛けての時期ですね。










そんな時に改めておかんのメンバーと出逢い、『人として』という曲に出逢いました。










初めて聴いた『人として』という、その曲は歌詞も知らないはずなのに、ただ涙が溢れ、音楽がここまで人の心を動かすものだという事に、ただ、ただ、感動しました。




そして、おかんのボーカルのDAI君に講演会で使用する映像のBGMに『人として』を使わせてもらえないかとお願いをした所、2つ返事でOKをもらい、あの講演会の最後に使う映像が完成しました。





2010年の6月。





静岡の清水第4中学で初めて使用した、あの映像は、今までの最後のメッセージの弱さというものを吹き飛ばし、『自分を信じ、一歩を踏み出す勇気』というただ単純で、それでいて何より強いメッセージを見てくれている生徒さんに与え、たくさんの生徒さんの涙を誘いました。




その後、マイミクの中にもたくさん生徒さんがいてくれる、松蔭高校や敬和学園、川越西高校、東村山西高校、岡谷南高校での講演会でもあの『人として』と共に流れる映像がこれ以上ないぐらい、強いメッセージを見ている人に発し続けてくれました。



その後、6月には静岡県の浜松市立佐久間中学や7月の七夕キャンドルナイトでは『ロックバンドおかん×荒川祐二』のライブ×講演会も開催されました。



おかんの曲とのコラボによる巨大書き下ろしも行い、今まで1人で伝えていたメッセージにおかんの生の音楽が加わる事で何倍、何十倍もメッセージに強さが加わりました。

フォト

フォト



後はオフの時に一緒に温泉に行ったり、静岡の山奥の川で高校生みたいにイタズラして大暴れしてたら、地元のおじさんに思い切り説教されて警察呼ばれそうになったりね(笑)




同じ20代という事もあり、ロックバンドおかんは僕にとって本当に大切な、そして最高な仲間です。




そのおかんが今、バンドを始めてから15年間追い掛け続けた夢を叶えようとしています。




その夢とは、




『2013年に大阪城ホールでワンマンライブをする事。』




大阪以外にお住まいの方はあまりピンと来ないかもしれませんが、大阪城ホールは収容人数1万人以上の大ホールで、コブクロやドリカムぐらいの超大物アーティストがライブをするホールです。


その大阪城ホールでのワンマンライブの為に、15年間追い掛け続けた夢を叶える為に、おかんは今全身全霊、全力で走り続けています。


その『2013年 大阪城ホール』への夢へと向かう第一歩として、7月29日東京の代官山で、8月5日大阪でロックバンドおかんのライブがあります。


この日記を見てくれている人、もしほんの少しでも時間があるのなら中学生の方でも、高校生の方でも、大学生の方でも、社会人の方でも、年輩の方でも、おかんの音楽を聴きに来て欲しいんです。





おかんの音楽は人生を変えてくれる音楽です。





今悩みを持っている人
心に悩みを抱えている人
自分に自信が持てない人
死んでしまいたいと思いつめている人
夢がなくてどう生きればいいか分からない人
一歩を踏み出す勇気が出ない人
変わりたいと、毎日膝を抱えている人



おかんはその人の人生を変えてくれる音楽です。




僕はそのおかんをこれからもずっと応援し続けていきたい。



下の動画が、この日記でも散々言い続けてきた、おかんの曲、『人として』のプロモーションビデオです。




ほんの少しでも興味を持ってくれたなら、7月29日東京 代官山でのおかんのワンマンライブに来て下さい。




魂を込めた音楽が、人生が変わるきっかけが、本気で生きるという事の意味が、そこにあるはずです。



僕も7月29日、東京 代官山でのおかんのワンマンライブに行きますので、ぜひとも会場で会いましょう。



もし『行きたいけど、1人だからどうしよう・・・』って言う方がいるのなら、僕に直接メッセージか以下にメールでも下さい。大歓迎なんで一緒におかんのライブを楽しみましょう^^
⇒0325@arakawayuji.com



以下が、7月29日 東京 代官山でのおかんのワンマンライブの詳細です!!

------------------------------------------------------
ロックバンドおかん!!
大阪城ホールへ向けての伝説の第一章!!


7月29日(金)東京&8月5日(金)ダブルワンマンライブ!!


   『ROAD TO 大阪城ホール ~ありがとう~ 東京編』


【日時】7月29日(金)
【会場】東京/代官山 UNIT
東京都渋谷区恵比寿西1-34-17 ザ・ハウスビル
http://www.unit-tokyo.com/

【開場】18:00
【開演】19:00
【料金】前売り3000円 /当日3500円 /小学生1000円/小学生未満 無料

【チケット購入方法】
◆ローソンチケット
東京:Lコード:79190

◆おかんチーム関東 購入フォーム
https://ssl.form-mailer.jp/fms/94e53828155245

【お問合せ】
おかんチーム関東 okan_live@yahoo.co.jp
-----------------------------------------------------

-----------------------------------------------------
8月5日 大阪ワンマンの情報はこちら!
【会場】大阪/梅田AKASO
【開場】18:00
【チケット購入方法】
◆おかんTEAM関西のメールアドレス
okankansai@gmail.com
-----------------------------------------------------




『おかんの音楽はその人の人生を変えてくれる音楽です。』





ほんの少しでも興味を持ってくれたなら、ほんの少しでも『おかん』というフレーズが心に引っかかってくれたなら、7月29日おかんのワンマンライブで会いましょう^^


よろしくお願いします!!


※この日記は自由に転載して頂いて結構なので、どんどん広めてあげてくださいm(_ _)m

荒川祐二