替え玉くださいなー。
うん、言えます。ボクでもふつうに。
「あれ」もそれくらい、ふつうに自然に言えたらよかったのですけどね・・・・。
そう思うことがあったのは、こちらで実食している時でした。
麺屋 二郎 指宿駅前店
国内外各地で行われるイベント出店に人材育成、そして他店とのコラボなど、
様々な方面で活躍されてらっしゃる麺屋 二郎、その指宿駅前店でございます。
こちらは、本店とは違うお味を展開されているようでして、まったく系統の違う・・・・
追い鰹中華そば 海老ワンタン入り
こういうのもありました。
そのお味はというと、どこか麺亭 笹家の醤油に似てるかなーと思いましたです。
塩気が軽めで取っつきやすい飲み口、節が次第に存在感を増してくる後口、そしてー
鹿児島のラーメンの中でも群を抜いての甘口(汗)
うん、まあ、おいしかったですけどね、これには笹家のように、甘さを和らげてくれる煎り胡麻とかが
なかったですので、ボクの好みに近づけるには一体どうしたらーという思いでいっぱいでした(滝汗)
そこは卓上スパイスの白胡椒やニンニクを使えば!というのはわかっていましたけれど、食べ始めた
うちからそれはもったいないねーということで、お口が慣れるまでそのままいただくことにいたしまして。
でも結局のところ甘いなーという印象は、和らぎはしても最後まで消えることはなかったです。
とー否定的に感じちゃうかもな件を書いてますけれど、先に書きました通りにおいしかったですよ?
甘みがボクの好みの範囲を少し超えていただけで、作りとしては良かったですし・・・・それにですね、
麺やトッピング、これはこれでーな好相性でしたし。
特にチャーシューでしたね・・・・固めで味つけ薄めと素っ気ないものでしたけれど、
それゆえにスープに旨味をひとつプラスしてくれて、そして甘みを和らげてくれて。
そこで、あぶりチャーシューがトッピングにあったよね?ここで入れたらスープの表情が
変わるかも!お願いしてみよう!そう思ったのですけれど・・・・お願いできませんでした。
だって、替え玉みたいに後からお願いが当然なものならともかく、チャーシューだけ
くださいなーというのは・・・・何だかとってもいやしい子みたいじゃないですか?(汗)
まあまあそういうわけで、次はお初の全部のせ(特製)でお願いしてみよう!と思った実食でした。
・・・・替え玉とチャーシューをいっぺんにお願いすれば良かったかモ
ごちそうさまでしたー。
麺屋 二郎 指宿駅前店
指宿市湊1-9-17
公式ホームページ https://www.menyajiro.com/
追い鰹中華そば 730円
指宿豚骨ラーメン ~かさね~ 750円
鹿児島豚骨ラーメン ~あっさり~ 700円
辛豚骨ラーメン 750円