写真の撮り方 2016改訂版 ~薩摩 思無邪~ | ボクは鹿児島ラーメンに恋してる

ボクは鹿児島ラーメンに恋してる

残り1年を切りました。最後までがんばります。

ボクはラーメンの写真を撮る時、Sからもらったカメラを使っています。




3万円くらいで買ったそうです。




リサイクルショップでは2千円で買い取るよーと言われました。




ちなみに、撮り方もSが教えてくれましたです。




でも最近は、かなーり適当に撮っております・・・・それでも何とかなる
ことに気がついちゃいましたし、半分以上は忘れちゃいましたので(笑)




今回はラーメンの前に、まずそのお話でもしましょうかとー。




では、まいります。




①好きなアングルで全体像を。アングルによってはマクロにしてください。






Miami Curry @ 薩摩 思無邪 マイアミ通り店(画像調整前)




②マクロズームでパーツを撮ります。寄り過ぎると、当然ながらレンズが曇るので注意です(笑)



③これまでにかけて良い時間は、Sが言うには30秒以内。早くいただきますをしましょう。



④ごちそうさまの後は、頭の中で復習タイム。お味はもちろん、ビジュアルをもう一度思い浮かべて。



⑤記憶が鮮明なうちになるべく早く、パソコンで保存と加工を。



⑥できあがり♪






Miami Curry @ 薩摩 思無邪 マイアミ通り店(画像調整後)




・・・・いじりすぎじゃないかな?とーいうご意見はご遠慮くださいませ(汗)




普段はほとんどしませんですからね?カラーはともかく傾きの調整まではー。
まあ、こうして調整しているのですよーという例としてみていただければっ(汗)




さて、ラーメンのお話に入らせていただきます(逃)




今回のラーメンは、先の画像のマイアミカレーでございます。
名前の通り、マイアミ通り店限定のメニューとなっております。




限定といえばお店もですけど、いちおう期間も限定だそうで
ございまして・・・・いつまでかはわからないのですけどね(笑)




でも少なくとも、来月9月いっぱいまでは大丈夫とのことですので、これからする
お話はともかくとして、思無邪のカレーラーメン?とー気になった方はお早めに!




お話を戻させていただきましてー・・・・スープはというと、










博多(メニュー名)に近いものですね。




カレーと合わせやすいよう、背脂レスのすっぴんスープに
なっておりましたけれど、これはこれで十分においしいです。
お出汁の素性の良さがかいま見えるお味でございました。




ですので、すぐにカレーとは混ぜずに、スープを飲みながら
トッピングのパプリカをぽりぽりと楽しまさせていただきました。




カレーの下に敷かれたキャベツのおかげで、自分の好きな
タイミングで味変をすることができたのがうれしかったですね。




いよいよカレーを混ぜ・・・・る前に、お箸の先にちょっとだけつけてひと口ー。










ええ、カレーですね(笑)




当たり前ですけれど、この時点ではお味もスパイス感もかなり
強すぎでしたので、さっと混ぜて麺に軽く絡めてもうひと口・・・・










えっと、うん、まあ・・・・カレーですね(苦笑)




おいしいです・・・・おいしいですけど前半に楽しんだ、思無邪ならではの
お出汁の良さが、カレーの強いお味に押さえこまれてちゃってましたねー。




やっぱりふたつがよーく馴染むためには時間と温度、
つまり時間をかけて煮こむのが必要ということですね。





でも単純においしいことには変わりなく、





   






セットのごはんと粉チーズも、とても楽しくいただきましたです。




さて、できるなら次は、カレーは別皿でいただいてみたいですね。
少しずつ混ぜてお出汁を楽しんで、残ったルーはごはんにつけて
スープと共に・・・・うん、あと2か月しかないから早くしないとー(汗)




まあそういうわけでして、ちょっと思うところはありましたけれど、十分に満足な実食でした。




ごちそうさまでした。




ちなみに、絶賛ネタ切れ中でございます(汗)




次は味噌・・・・以外のを食べたいかなー(謎)





















薩摩 思無邪 マイアミ通り店
鹿児島市 堀江町19-6

公式ホームページ ※音楽が流れます