先日の夜のことでした。
残業のもとになっていた業務が予定より早くおわって、
やっと定時に帰れるなーとおうちでゆっくりしていたら・・・・
「よう、飲んでるか?」
と、めずらしくSから電話がきました。
今からだよーと伝えたら・・・・
「それは良かった、今日は寝ろ。
明日は、俺の代わりに都城へ行ってきてくれ。
俺は大分(市)に行かなきゃならなくなった。」
・・・・ボクが察するにだねー・・・・大分のほうは、ご親戚との用事かなにかだね?
でもね、都城のほうの用事は見当がつかないなー・・・・(汗)
「ははっ、忘れたのか?
ちょっと泊まりで店(ラーメン屋さん)を回ってくるって話したじゃないか。
蓮は疲れてるだろうから休みにしたが・・・・ホテルのキャンセル料が勿体なくてな(笑)」
・・・・この時、ボクは
うんー・・・・覚えてたけど、あえてはぐらかしただけだって(汗)
わかったけどさ、10軒とかいけないからねー・・・・Sじゃあるまいしっ。
「わかってるよ(笑)
俺はもう出るから、行きがけにリストを渡すよ。
だが別に、それは無視して構わない・・・・また行きたいと思ってる店を優先しても良いさ。
少し離れたところに温泉もあるし、まあ骨休めだと思って気軽に行ってこい。」
それからしばらくしてS、黒いスーツを着てきました。
・・・・ヤ○ザかとおもったよう(汗)
なに?ご法要でもあるの?
「いや・・・・残念ながらまだ生きている。
これがリストな・・・・あと、餞別も入ってる。」
今、すっごい不謹慎な発言があったようなー・・・・しかもリストの封筒、御霊前って書いてあるし(汗)
「ついでだよ(笑)
じゃあ急ぐからな、蓮も気をつけて行っておいで。」
・・・・というわけで、なんだかよくわからないままー・・・・
家系らーめん 澤井
はじめてのおひとり様麺活旅行、スタートでございます(汗)
1軒目は、以前お邪魔したことのある澤井にしてみました。
都城のラーメン屋さんの中では一番のお気に入りなのです!
前回、次は家系のラーメンを麺固めでお願いしてみようかなーとおもって
いたのですけど、ちょっとライトに和風豚骨ラーメンをチョイスしてみました。
まってる間、ふと壁のほうを見てみるとー・・・・
あら、移転されるのねー・・・・その前でよかったー(汗)
牟田町?・・・・・・・・ふーん、西都城駅の近くだー。
便利になるねーとおもってたら、ラーメン到着です♪
んん?カラー的にはラーメンと変わらないかな?とおもいながら、
スープをひとくちのんでみるとー・・・・醤油の香味がぶわっとお口に!
ラーメンと比べると、鶏油(チー油)がすくないからかな?
醤油が舌にダイレクトに染みた感じがして、初めのうちは
ちょっとたべづらく感じてしまいました。
けど、あとから魚介出汁の静かな旨みと、鰹節の香りがやわらげてくれましたし、焼き海苔の
効果でだんだん円くもなってきましたし、全体としてはちょうどいい塩梅だったとおもいます。
はじめによーく混ぜて、鶏油と焼き海苔をスープになじませるのがポイントだったかな?
そうそう、今回も麺の茹で加減はふつうでお願いしました。
あいかわらず、もっちもちでおいしかったですねー。
塩気がほどよく抜けた、鰹節をからめてたべるのもなかなかでした♪
固めでおねがいしてもよかったかもですけど、表面にスープがしみて小麦感が立ってましたし、
この柔ほろチャーシューや、ぱりシャキお野菜との相性もよかったですし、これでよかったかとー。
ただ単に、固めでーってむやみに言いたくなかっただけなのですけどね(汗)
そういえば、細麺も選べるとのことでしたけど、このスープには負けちゃうかな?
ためしてみるなら・・・・やっぱりラーメンのスープでやってみたいとおもいます。
お店を出て、次はどこ?・・・・って、いないんだっけー。
それより、おなかもいっぱいだしー・・・・いつもだったらパチンコ屋さんで体操よねー・・・・。
・・・・・・・・
とりあえず、ボク的オアシスの自由○間にいきました(汗)
Sも言ってましたしね、骨休めだとおもって気軽にって!
そうおもってたのですけどー・・・・ここ1年で変わったボクの潜在意識はゆるしてくれませんでした(汗)
家系らーめん 澤井
都城市高城町石山43-10 (近日、都城市牟田町23-2に移転)
