カタメスクナメアブラスクナメー
ヤサイカラメニンニクー
「・・・・蓮、どうしたの?(汗)」
あっ、先輩ー。
ほらほら来月、大阪へ友達に会いに行くでしょ?
せっかくだから、こっちで食べれないラーメンを食べてみたいなーって。
でね、二郎系に前から興味があったから、今のうちからコールの練習をしておこうと思って!
「コール?注文のこと?
・・・・そう。増やして欲しいものはそのまま伝えるのね。
マシマシっていうのは?さらに増やす時ね。」
そうそう!お店によっても違ったりするみたいなんだけどねー。
ニンチョモとかいうのもあるみたいでさ、ニンニクをチョモランマみたいに盛ることをいうみたいだよー。
「とりあえず仕事しなさい(汗)
・・・・っと、もうお昼ね。
チョモラン・・・・あっ、蓮、カレーでも食べに行こうか?」
おっ?あそこね?ボクも呪文を唱えながらそう思ってた(笑)
ということでやってきましたー。
その名もずばり、チョモランマカレー(笑)
金沢カレーみたいなスタイルのものを出してくれるお店ですー。
おなかが空いてる時はここ!大盛り無料だし♪
・・・・頼んだことないですけどね(汗)
同じで良い?と先輩が聞いてきたので、お任せすると・・・・出てきたのはこれっ。
チキンナンバンカレーですー。
うーん、ボリューミー(笑)
銀皿の上にぺたぺたしたご飯とコクのあるカレールー。
俺らもまぜてーとしゃしゃり出てきてるキャベツと福神漬け(笑)
最初は別々がいいなーって思ってたけど、これはこれでなかなかおもしろいです♪
それにここの、甘いとか辛いとかじゃなく、深いといえるルーガすきなのです♪
スパイシーさも感じるんだけど、それをコク深さが飲み込んじゃうんですよねー。
チキン南蛮も美味しいですよー。
柔らかくって、甘酢とルーの相性もなかなか良いです♪
うーん・・・・それにしても多い(汗)
おなかいっぱいになったので、先輩と休憩室でだーらだら(笑)
すると先輩、
「ねえ、なんていうお店に行くの?
・・・・のスた?・・・・(検索なう)
蓮、ここ・・・・そのコールってのはやってないみたいよ(笑)」
まーぢーすーかー(汗)
まー滑舌の悪いボクにはもともと無理だって諦めるしかないかー(泣)
チョモランマカレー
鹿児島市千日町2-4
(H26.5現在、東千石町にある串匠 たけやにて、1日10食限定で提供されているそうです)