ボクには、少し歳が離れたお兄ちゃんがいます。
お兄ちゃんは福岡の大学を出てて、
向こうでいっぱい勉強してきたとか。
特に、お酒とかおいしいものとかを(笑)
この前のお盆に、久しぶりに会ったので、最近は
ラーメンの食べ歩きをやってるんだよって教えたら・・・・
「それなら福岡にも行ってこいよ。
昔はみんな一緒だって思ってたんだけど、
やっぱり美味い店のは美味いわ。
有名な店だけでいいから、1泊2日とかで回ってみたら?」
うん、わかった!じゃあ・・・・おこづかいちょうだい(笑)
くれませんでした(泣)
でも、そんな話を聞いたら食べたくなりますよねー。
でも、勤務先の近くには暖暮だけだし・・・・
と思ってたらありました!
博多 喜喜というお店です。
元は旨壱という、これもまた博多系を
出すお店だったみたいですけれども、
それとは違うみたいですね。
さてさて、今日はねぎらーめんにしてみましたー。
野菜もたくさん食べなきゃ・・・・ちょっと違うかな?(笑)
最初は、中心の辛味を混ぜずにスープを一口・・・・
うん、豚骨なのにとってもキレの良いお味ですねー。
だけど、野性味のある香りが微かに立ち上ってくる
ので、おかげで旨みもうまく補填されてますー。
豚臭さが過ぎるのは苦手だけど、これくらいなら大歓迎♪
続いて辛味を混ぜて・・・・ん?ちょっと辛いなー(汗)
いえいえ、激辛!というわけではないけれど、せっかくの
繊細な旨みが辛味に負けてしまうのです(汗)
もちろん、全体的には強みが増すけど、じっくりと味わうには
辛味抜き、もしくは少なめが良いかもしれませんねー。
あくまでボクの好みのお話ですけど(笑)
そうそう、麺もおいしかったですー。
カタで頼むとぼそぼそになっちゃう麺もあったりする
けど、こちらのはコリッとした良い歯応えでした!
たくさん食べれたら替え玉祭りしたい(笑)
博多系は鹿児島でもおいしいお店があるけれど、
やっぱり本場と比べてみなきゃだよねー。
でも、あっちに行ったら行ったで変わり種
ばっかり食べそうな気がするー(笑)
とりあえず、博多駅のまわりだけでも
いくつか行ってみようかな?
お兄ちゃん、おこづかいください(笑)
博多 喜喜
鹿児島市千日町3-6
