ボクのブログを見ながら友人Kが言いました。
「お前の記事・・・・最初の頃とは
ずいぶんと変わったよな。
なんか、すごく真面目ぶった
書き方だったよな?」
だって面倒になっちゃったんだもん(笑)
「それに、このヘッダー・・・・
どこでこんなの拾ってきたんだ?」
ふふふ・・・・蛇の道は蛇、
ヲタの道はヲタですよ♪
「この、豚野郎ね・・・・そういえば、
我流風にも豚野郎ってメニューが
あったような。
この絵みたいな二郎系ではないが、
ひとつネタとして食ってみたらどうだ?」
ふーん・・・・でも、豚野郎を頼むのって、
それって女性としては恥ずかしいよ(笑)
けど、ラーメンに対して男も女もありません(笑)
お仕事帰りに行ってみました!
こっちのお店は初めてだなー。
近くにあった、ちゃんぽんも出してた
お店には行ったことあるけど。
中に入ってみると、まずは券売機が
どーんとお出迎え。
えーと、豚野郎はー・・・・
あっ、進化系豚野郎になってる!
二足歩行にでもなったのかしら(笑)
そんなおバカなことを考えながら、
細長ーい店内を通って着席。
さてさて、豚野郎さんとご対面です!
うーん、がっつり!
チャーシューの代わりに分厚い
ポークソテーが乗ってて、なかなかの
威圧感がありましたよ(笑)
スープはどうかな?背脂が入ってるって
書いてあったけど・・・・うん、本当に濃いー!
けれど、いろいろと合わせているという
醤油だれのおかげか、そっちの香味の方が
印象に残る感じでした。
けっこう計算されたお味なのねー。
トッピングががっつりなら、麺の量もなかなか!
もう少し固めでも良いかなーと思ったけど、
この麺は固麺じゃぼそぼそになっちゃうかも。
俺が主役だ!みたいに鎮座している
ポークソテーは・・・・ちょっと固かったかな。
ごめんね、やっぱりボクはチャーシューさんから
離れられないわ(笑)
それにしても、すごい食べ応えでしたねー。
値段が少し高めだっただけに、ちょっと無理して
食べてしまったので・・・・胃が重かったです(汗)
でも楽しかった♪
遊びにきた友人Kに、食べたことを伝えると
「本当に行ってきたのか・・・・
ま、それもネタの一つとして良いだろう。
しかし、お前はここのところ
少し食べ過ぎだ。
ちょっと休めよな。」
ゆ、友人Kが珍しく優しい・・・・
ちょっとだけじーんときた・・・・
すると、
「顔、むくんでるぞ」
もーっ!!(怒)
鹿児島ラーメン 我流風
鹿児島市東千石町14-3