本日

息子生後100日となりました㊗️


無事にここまで大きくなってくれて

ありがとうおねだり飛び出すハート


お食い初めはわたしひとりで料理できないので

娘の時とおなじく

母にお願いして後ほどやる予定です💦

プレの度に息子を見てもらったり

お世話になりっぱなしです

わたしも娘に同じようにしてあげられるようにならないと



さて

昨日は2度目の保健師さん訪問でした


娘がお姉さん大好きなので

うれしくて仕方ない様子


前回同様ずっと話しかけていました



さらに今回は愛犬まで🐕飛び出すハート


保健師さんが座った瞬間に

よいしょと膝の上に座って


保健師さんを見上げて

うるうるした目でみていて

そんな風に甘える姿は初めてかも…あんぐり

前回は別室に入れておいたけど

余計に吠えてしまったので了解を取って同席🐕


こどもと動物に好かれる人は

とても信頼できる人なのでは…

と思うわたしです目がハート



息子の成長具合は

6600g/61cm

3ヶ月の成長曲線の真ん中より

少し上の方でした立ち上がる


うつ伏せにした時

初めて「寝返り返り」を見せてくれました飛び出すハート


寝返りよりやりやすいのかな?


寝返りも練習中のような動きを見せるので

気をつけて見ないとです不安



前回股関節が固めかも?と

言われていましたが

足のつっぱる力が強かっただけだったようです


力も強いのですが

抱っこをしていてもずっしりしっかりとして

娘の赤ちゃんの時と違うなぁと感じます



両手を持って引っ張ると

腕に力を入れて上手に背中を丸めて

ニッコニコになって起き上がったり

かわいくて仕方がないです飛び出すハート



相変わらずずーっとニコニコな息子

目があっただけで満面の笑み目がハート


「本当泣かないですね」

と保健師さんにも言われていました



支援センターでは

娘がお友達と仲良く遊べているのか

常に!見ているので


息子はゴロンとしてほぼ放置ぎみですが

他の赤ちゃんと目を合わせて笑い合ったり

気づくと寝ていたりするので

本当に助かります泣き笑い



次回は離乳食が始まってから

また来てもらうことになりました


定期的に成長を見てもらえてありがたいです



夕方になってから

娘にプレゼントを渡しました


出産祝いで頂いたカタログギフトなのですが

その中から3つ選ぶというもので


そのうちのひとつを

「おねえちゃんとしてがんばってくれて

ありがとうプレゼント」として娘に🎁


「いつも〇〇くんのオムツを持ってきてくれたり

ミルクのお手伝いしてくれたり

おっぱいの時は待っててくれたり

我慢してくれたりしてありがとうね


『おねえちゃん』毎日頑張ってくれてるね

ありがとうね」


と言って渡しました



リビングが物だらけなので諦めていた

キッチンセットでしたが


コンパクトなものがあったので

娘念願のキッチンです


「〇〇のおうちにキッチンきた〜🎵」

と喜びの舞を踊っていてかわいかった飛び出すハート



いつもありがとうね

イヤイヤ期だけれど頑張ってくれている娘


わたしも自分の器を試されていますが

イヤイヤにやっぱりイライラしてしまうのよね


こうして娘の頑張りを改めて感じてみて

もっともっと褒めて

ぎゅーっと甘えさせてあげたいです

出来るだけイヤイヤにも付き合おう…


持ち運びしやすいサイズ感

木のアイテムはやっぱり癒しでかわいい☺︎


娘のと比較

とてもコンパクトですがうれしそうに遊んでくれました


こちらの色違いです


オプションもありました



わおーん

わたしの頭の上で寝る大あくびな愛犬


今日の寝起き

わたしのスペースは『コ』の字型の中心です

キングサイズのマットレスですが集中するので狭い