2023年 3月 23日(木)


初めての発達検査


3歳の時に自閉症と診断された息子が

生まれたときから

自閉症の診断がつくまでの
成長の様子をお話ししようと思います✏️

  


前回、発達検査を受けるまでの

お話しをしたのですが

前回のお話しはこちらから↓

発達検査を受けようと思った理由



児童相談所から
発達検査を受ける日にちの連絡がきて
ドキドキしながら
当日を迎えました


そして検査当日‥


ゆいとをベビーカーに乗せて

電車で2つ先の駅へ



この頃のゆいとは

おでかけするのが

すごく大変で‥



大量のお菓子を持って

家をでたけれど

電車の中では

ベビーカーからおろせ〜って

大暴れ💦



児童相談所に着く頃には

ぐったりでした



ゆいとはというと

初めての場所に

知らない人‥



緊張して

大泣き大暴れの拒否っぷり

 


検査を受けられる状態じゃなくて

検査を始めるまでに

30分以上かかりました‥




なんでもいいから

もうとにかく

早く帰りたい‥えーん




どうにか検査が始まったけど

暴れたり机に登ったりして

何もできない



結局何もできないまま

ママの聴き取りでの

判定になりました



これはできますか?

という質問には

ほとんどできないと答えました



聴き取りを受けながら

この答えで

ゆいとの発達検査の結果が

でてしまうのか‥

と戸惑ったのを覚えています




この頃は発達障害のことも

発達検査のことも

まだ何にも分からなくて

とにかく発達検査を受けなきゃと

何も知らずに受けに行ったので



この結果で

発達障害の診断がついてしまうのかな?

とか

聴き取りをしながら

色々と考えていました



そして聴き取りが終わって

結果がでるまで

20分くらい

ゆいとと2人で待っていました



その間も

どんな結果がでるんだろう‥と

なんだか怖くて

ずっとドキドキしていました



そして職員さんが戻ってきて

結果を教えてもらいました



その時はなんだかもう気持ちに

余裕がなくて

発達検査のことも

全く分からなくて‥




あとで結果の紙をもらえるのかな

と思って

職員さんの話しを

メモもとらずに

聞いていたのですが

後で聞いたら

療育手帳取得の為の発達検査では

紙での結果は

もらえないそうです‥



これから受ける方

是非メモをとることを

おすすめします✏️💦



気持ちに余裕がない中で

結果を聞いたので

曖昧というか‥

詳しくは覚えていないのですが



IQ50で

中度と軽度の 

微妙なラインだということを

言われました



この時本当に知識がなさすぎて

この検査で

自閉症とかADHDの

診断名がつくのかな?

と思っていたのですが



発達検査は

診断名をつける為にするわけではなく

知的の程度を図るものだと

いうことを

この時初めて知ったのでした‥

(もう少し勉強しとけば良かった‥)




この日の結果で

ゆいとは

まだ3歳ということも考慮して

軽度の知的障害の判定になって

療育手帳のC(軽度)

が発行されることになりました




療育手帳を発行できて

良かったという気持ちと

知的障害という言葉に

もやもやする気持ちで

なんだかぐちゃぐちゃだった気がします



もやもやしているのが

職員さんに伝わったのか

職員さんが

ママの方向いて




発達検査で大切なのは

IQを知ることでも

できないことを

知ることでもなくて


その子の得意なことを

見つけてあげて

それをどうやって

のばしてあげるか


みんなで支援していく

手がかりにして


その子の幸せを見つける為

 


と発達検査の意味を

教えてくれました



IQの数値や障がいの程度ばかり

気にしていた私には



その言葉は

なんだかすごく嬉しくて

心強くて

大切な言葉になりました





次からは

自閉症の診断がついてからの

こだわり行動や

特徴などについて

お話ししたいと思います✏️



YouTubeでも

自閉症の特徴のお話しをしているので

お子さんの成長で悩んでいる方に

見てもらえたら嬉しいです↓ 


自閉症の特徴



毎日の育児で精一杯で
難しい本は読む気になれなくて‥
そんなママが読んで
参考になったり
元気をもらった本や漫画を

載せておきます↓