5/25
 
奇跡のグループ1・4番札で入場していながら、勝手に強風退場だろうと止めてしまった昨日。
今シーズン4回の釣行で、未だ巨大真鯛を釣り上げていない。
家庭不和もやむなし、「このままでは終われない」という想いで臨んだ今日。
 
番号札は33番札。
正直微妙な順番で、狙い目はカーブの前後なのだけど、まず先に埋まってしまうだろうで、どの程度までなら妥協するかというところか?
 
想像通り、若手番号札の皆さんは入場と共に300mを越えてカーブ前後に釣り座を確保していく。
 
それを見て、微妙に400m程度で釣るか一旦停まって考えているうちに、後ろの2人に追い越される。 そして更に後続の人達が迫る中、意を決してやはり先端側に移動する。
 
あえて先端で大博打、という手もアリだったが、一応実績のある550m付近(というか550m丁度のケーソン継ぎ目)に釣り座を確保。
 
下の写真は7時以降のもので、5時前の入場時はかなりローライトで北風が強く、うねり波がある状態。

最初は定番の浮き下~カゴまでを10m、ハリス3号を6mで準備して投げてたけど、風でハリスが絡まったりして兎に角釣りづらい。
 
そして釣りながら昨日の夕方の雨雨や大潮満月の鯛の産卵行動を思い出し、「魚はまだ表層に上がってきてないんじゃないか?」と推測。
 
ボトムでぐったりしている真鯛が、朝になって釣り師の投入する餌が落ちてくることを意識しだして上を向いているもののまだ積極的に動き回れない、というイメージで、先ず風対策で3投目からハリスを3.5号に変え、浮き下を少し下げた11.5mに調整。
 
その時は来た。
 

真鯛(雌) 68cm

やっと釣れました!
しかも昨年よりもサイズアップ!
・・・1cmだけだけど
 
両軸使って真鯛釣りやってる人からすれば大したことのない1匹だろうけど、この時期のハッピーでしかしないこの釣りでしかも2年目、狙っての釣行が通算6回目での釣果なら良い方なのでは??
 
更に、この後にも真鯛(雌)追加!・・・25cm位だけど
 
そして35cmくらいの! ・・・綺麗なフッキングと身体も痛んでいなかったので海へお帰り願いました
 
これらの釣果が全て7時までの出来事。
そして案の定、それ以降15時半まで、
 
何もね。
 
周りの人は同じ棚・飛距離で真鯛(小さい奴含めて)だったりチヌ・アジ・鯖・イナダなど、いろいろ釣っているのに対し、なぜか私だけ釣れず真顔
 
極めつけは私のキャストで既に投げている人の横にカゴを着水させることで、先に投げていた人への追いコマセになってしまい、その人だけ釣れるという事態にゲロー
 
それが3回連続で釣れたものだから、すっかり「追いコマセ職人」の名が定着、「是非、俺の隣に投げてくれ」という訳の分からない要望を周りの人から貰う羽目に滝汗
 
そんなことをしながらも15時半。
弱まることの無い予報の北風。
ウネリどころか白波も立ってきた海面。
何より、周りの誰も釣れてねぇこの状況。
「今から帰れば明るいうちに片付けまで出来るかな?」と逡巡。
 
今シーズンの真鯛釣りを気持ち良く終了することにしました。
 
考えて狙って釣った今回の真鯛にほぼほぼ満足。
終わりよければ全て良し!
 
 
 
あ、案の定ですが、お約束の馬鹿者共は今日もキャスト範囲内でこの強風の中、まともに航行も出来ないくせに沢山居ましたよ。
 
万が一でも転覆したらどすんだ?この馬鹿者共は?
出船判断・航行継続がまともに出来ない様なクソ共は船に乗る資格無し!
本当、直江津港内は漁師以外出船・航行禁止にならないかね??

 
 
18時に帰宅・片付け、19時過ぎに家族のご機嫌取りで夕食を外食で済まし高級アイスのデザートとまで付けてご機嫌撮りして風呂入ったりして23時半。
 
意を決して魚を広げ始めました。
日曜夜は近場の親戚宅にこれらの鯛料理を持参して晩餐会の予定。
 
先に25cmと30cmの真鯛をサクッと処理して、1匹は鯛飯用の尾頭付きで焼き魚に、もう1匹は煮付けの処置して、いよいよ68cmに取りかかる。
 
流し台に置いてみたけど、改めてデカいわ。
 
頭は兜割りして半分を潮汁、半分は焼きにして頂く。
背骨とカマ部分はアラ汁に。
皮引き・湯引きして刺身・カルパッチョにでもするか。
でっかい卵も取れたので、卵料理も。
 
現在時刻は1時前。
さて、何時まで掛かるかなあチーン
 
タックルデータ:
ロッド:ダイワ インプレッサ磯 遠投 4-53
リール:ダイワ EM MS 3500H
ライン:PE(シマノ ピットブル)1.2号+東レ バウオ 20lb.
    ※最初、20mでセットしていたが、「短い方が飛距離が出る」とのアドバイスで15mに変更、微妙に飛距離が伸びた
針・ハリス:東レ エクスレッド14lb.(6m)+がまかつ真鯛王8号
カゴ:アポロカゴ15号
浮き:剛弓買ったときに譲って貰った職人手作り15号用
餌:オキアミLLサイズ+V9、付け餌はV9配合のLサイズ