5/23

奇跡のキャンセル枠グループ1ゲットを受け、止めようと思っていた休暇を取得して前日入のためまた上越市へ。

とりま景気付けに恒例のかつやさんでダブルロースカツ定食。
で、元気になったので予約枠に並んで4番札。

気掛かりは明日の強風予報。
そして強風注意報発令で強制退場になるという話しを聞いたのと、当日の世間話で「風速計持ってきて10m以上が測定されたら強制退場」という話しを聞いたのが運の尽き。

5/24
入場、まだまだ風はさほど強くない。
突堤のカーブのど真ん中という、自分的には好ポジション取れたつもりだったけど、、、

直ぐに真鯛が釣れたのはカーブから7〜8m先の人ゲロー
そしてカーブ手前の7〜8m手前の人も黒鯛と真鯛釣ってるゲローゲロー
カーブのどちらかに少し行ったほうが良いみたいゲローゲローゲロー

そんな中、隣で釣っていた人の竿が「バギッ!」という音と共にいきなり折れる!ポーン

わたわたと騒いでいる時に仕掛けを回収しようとしたら、遂に赤いのが食ってきました!
真鯛 30cm位だけど

とりあえずボ抜けはしたが、こんなもんでは満足しない!と思い投げてると、先ほどとは反対側の人の竿が「バキッ!」という音とともに折れる!?ポーン

そして先に竿が折れた人は竿を買いに行くと出かけてしまい、後から竿が折れた人は暫く仕掛け回収したりなんだりしていて、カーブ前後を独占状態滝汗

だけど、だけどね、釣れないのよ、なんも。
何が駄目なのか分からない。
棚なのか仕掛けなのかエビの鮮度なのか?

ホントに分からないところで西風が更に強くなり、内側では波がザブザブ被る状態に!こんなん初めて見た!

それを見たので「これはもう、今日は強制終了だな」と判断、さっさと撤収して明日分に並ぼうと片付けて受付で札返して車を当日枠に並べに行って12台目。
微妙な枠だけどとりま並んでみた。

その後、結局強制退場にならず1日釣りできた様で、またもや空回りの大ハズレ裏目街道ゲローゲローゲロー

まあそれでも貴重なポイントの情報は得られたし、明日こそラスト真鯛釣りになるだろうで、明日また頑張ろうというところで今夜も車中泊ですわ。