5月18日

予約システムが導入された直江津ハッピーフィッシング。
本当に予約が取れない疑惑ありまくりのこのシステムですが、キャンセルについては順当にあるようで、まさかの日曜日1グループ枠のキャンセル分をゲット。

かなり貴重なので行かないわけがなく、そして順番待ちが予約枠内でもあるだろうで早めにやってきました、が、これまたまさかの1番目。
当日枠は既に入り口付近まで行列チーン
先頭近辺にはキャンママさんが。
この後、先頭車両の中国人の方に、釣り たてキスのフライをごちそうになりました♪

そして夜が明けて5月19日。
初めて1番札をゲット。
マダイ釣りポイントなども知らず、1番手はプレッシャーが過ぎる・・・                           

試合開始!

どこに入ろうか散々迷った挙げ句、2番札の人の情報から一番手前付近をあえて選択。

が、、、
後続の人たちは続々と先端方面へゲロー
そして場所選定をミスったことを直ぐに知ることになる・・・

一番手前付近で同軸使って遠投している人に真鯛がヒット!

そして先端方面では順調に真鯛が上がっている・・・

で、私はというと、
ヒラメ 15cm位だけど
黒鯛 40cm位だけど
赤いのが釣れねぇチーンチーンチーン

そして今回もオカッパリキャスト範囲内に入ってくるバカ者共

コイツラが利用している出船可能な浜があるんだけど、立入禁止にしねえかな、マジで。

結局1日頑張ったけど赤いのは釣れず。
黒鯛30cm〜40cmを3枚で終了チーンチーンチーン
自身の不甲斐なさに落ち込む。。。

帰宅後、写真はないけどとりあえず30cmの小さいやつを刺し身にして、親類宅に持参。
このくらいのサイズまでなら釣った当日に刺し身でも美味しく頂けました♪

で、夜中に頑張って下処理して、翌日は鯛飯・鯛のカルパッチョ・鯛の白子ポン酢・潮汁・鯛の腹子焼きと鯛料理オンパレード笑

そして八海山(ノーマル)が合います♪

このままじゃ終われない・・・
その執念が呼び込んだのか、またやったりました!
再びキャンセル枠で1グループゲット‼
これが今シーズン最後のマダイ釣行になるかな。
次こそ赤いの釣りたいわ〜。

タックルデータ:
ロッド:ダイワ インプレッサ磯 遠投 4−53
リール:ダイワ EM MS 3500H
ライン:PE1.2号+ナイロン6号
カゴ:アポロカゴ15号
針:東レ エクスレッド14lb.+gamakatu