2年ぶりの1日中のボートでのバス釣り、終えてみたらやはり相当疲れていたらしく、翌朝起き上がれずチーン
フラフラしながら起きて動き出したのが6時過ぎ。
流石にゆっくりしすぎ、とりあえず今日は春イカのポイント探しの旅に出ようと、先ずはガイドさんに教えてもらった宇久漁港を目指そうと移動。
 
やわやわ移動して到着したのが9時ちょうど。
ここ、山に囲まれた湾奥で、ソフトバンク系の電波は届かない場所(docomoは大丈夫)。
 
先行者3名? お一人様は車で仮眠中。
雰囲気はすごく良いんだけどすでに終わった感じなポイント。

ヤエンをやってる先行者に訊くと、朝4時からやっていて当たりが1回もないとのこと。
更に、アジの回遊もないので活きアジ(20cm以上の立派なアジ)は買ってきたとのこと。
更に、エギングやってた人も何も釣れず諦めて寝てるとのこと。(仮眠中の人かな?)
 
だけど墨跡がいくつかあったのでもう一人の根魚・サビキ・ジグとなんでもやっている先行者に訊いてみると、コウイカが何本か上がっているとのことだった。
去年は良かったけど、今年はここで春イカ上がってないねーとの情報。
「ベイトが回遊してこないとなると春イカも入ってこないよなあ。それにコウイカは要らないなー」と思いつつも、湾内には居着きのベラとかは潤沢にいるようなので可能性もゼロじゃないかなーと思いつつ、自分で確認しないと何も言えないのでロンキャススローのケイムラピンクをキャストキャストキャスト!
 
・・・何もねぇ。
 
1時間ほどウロウロしてエギに付いてきた枯れたウィードをみて出た結論、今年は藻場の形成が悪く、ベイトの回遊も弱いので、春イカが入ってこない。 
ということは、秋イカも期待できないかなーというところで移動。
 
で、キャストもしないで雰囲気をみつつ海岸線を移動。
いくつか良さげな漁港・ポイントを確認してはカーナビに登録しつつ、のんびりと越前岬方面の甲楽城(かぶらぎ)漁港へ。
 
 
甲楽城(かぶらぎ)漁港、アオリイカで有名だってこと、たった一人だけ居合わせた釣り人情報で知ったのだけど、ここ数年で駐車場の制約を相当作ったらしく、海水浴場の駐車場は閉鎖、整備された駐車場はすべて契約駐車場となっており、まともな駐車スペースは無い。
見た目良さげなポイントは多くあるのだけど、何にしろ駐車スペースが無い。
仕方なく日帰り温泉施設の駐車場に、「終わったら風呂入れば良いかあ」と、一時的に駐車して近くのテトラ周りへ。
 
波は無いのだけど真横からの風で海面はぐちゃぐちゃで分かりづらいしやりづらい。
それでも折角来たので頑張って、10投目くらいでそれは来た!
 
ググッ!と反応あり、
「よっしゃ貰った!」
と巻き合わせ!
ドラグがジーッ!と鳴る!
 
・・・微動だにせず殉職・・・
 
海藻→岩→ラインとフック絡み→★チーン
 
というお約束のルートゲロー
 
状況は変わらないだろうで、一気に上越方面まで移動。
夕マヅメ時間帯で秋イカのポイントでお試しエギング。
 
無事に何も無く終了。
 
ここまでで朝から約480km位走行してきているのだけど、上越方面では春イカの釣果は期待できず、潔く帰宅。
なんだかんだと600km程度の走行と釣り疲れで、翌日も元気が出ずダウン気味で終了。
 
それでも春イカのポイントになりそうなところはいくつか見られたので、来年GW前~6月くらいで琵琶湖遠征のタイミングで春イカも楽しめそうなのは収穫でした。
 
さて、大体これで思い残すこと無く夏まで仕事に没入できそうだなぁ真顔