サブキャラを作って皆さんどう活用してますか?(*´ェ`*)
活用方法って人それぞれ違ったりもすると思うのでサブキャラを作ることで
得られるメリットとデメリットをまとめてみましたw
●メリット
・サブキャラのストーリーやクエストを進めるだけで貢献値が稼げる
・簡易倉庫として利用できる(引き出すのが馬車なら容量アップ)
・厩舎がいっぱいでも引き出しておける
・スタックをキャラごとで貯められる
・取引所待機キャラとして活用できる
・餌/ビール用キャラとして活用できる
・放置作業用キャラとして活用できる
・緑ネームのままにしておけばPKされずに釣り放置用キャラとして活用できる
・メインキャラと武器や補助武器が同じであればレベル上げが楽
・デイリークエスト処理班として活用できる
・レイドボス/クジラ待機キャラとして活用できる
・拠点投資、親密度上げ、採集、労働者/闇商人ガチャ、拠点接続(プレパケ)など
行動力を消費する時は、アカウント(家)で行動力が統一のためキャラ数分お得
●デメリット
・メインキャラと武器が異なると育成が面倒/お金がかかる
・討伐用待機キャラの場合、別に装備を用意する必要がある
・メインキャラに比べてバックスロットが少ない
・課金するのに躊躇する
・生活レベルを上げるのが面倒
・メインキャラより楽しくなる可能性がある
うん、サブキャラはいても損ではないですねヾ(*´∀`*)ノ
特に行動力の恩恵はかなり助かりますw
拠点投資にはかなりの行動力投資が必要だし
牛乳絞る時も助かってました・・・w
個人的にやっとけば良かったなーって思うのは釣り放置用キャラの作成(´・ω・`)
メインキャラのスロットを限界まで開けちゃったのと、名匠になってること、
貿易レベルも職人まで行ってるので、それをサブでしてれば良かったなぁ・・・とw
今更一からやる気力もないのであたしはこのままメインキャラでやっていきます。・゚・(ノ∀`)・゚・。
いやいや、こんな使い方もあるんだぜ!ってのがあれば是非教えて下さいw
ではでは、サブキャラのメリット・デメリットまとめでした(*´ェ`*)ノシ
