並行輸入を計画中 | ☆漫遊紀☆彡風の吹くまま気の向くまま☆彡あの空の向こうへ☆彡♪優時♪の歌舞伎者列伝☆彡 ヽ(´▽`)/

☆漫遊紀☆彡風の吹くまま気の向くまま☆彡あの空の向こうへ☆彡♪優時♪の歌舞伎者列伝☆彡 ヽ(´▽`)/

ポチポチ走り~の♪ちゃぷちゃぷ温泉に入り~の♪
ガツガツ喰い~の♪のブログでつ♪

時期愛機も丁魔にする予定の優時です✨


が❕


DCTのフォルツァ750が1番欲しいのです❕


が❕



日本仕様が無い😭





スクリーンが電動なら100点満点の車両🎶


それに、ショートスクリーンが有れば言う事なし。


まあ?


カットしちゃえば良いだけ。




また?

このぐらいカットしちゃう?




しかし❕

国内で輸入販売してる所が、西日本に2店有るのみ。



それなら?


また?


個人輸入しちゃう?



ご存知の様に、私のK1300Rは並行個人輸入車両🎶





その前のK1200Rも並行輸入車。




ドイツ本国仕様。

アウトバーンパッケージ🎶

 

マフラーは両車両共、REMUSです。



この時、輸入のお手伝いしてくれた方が、海外から並行車両(車)のバイヤーさん。

今も、日本一小さい自動車メーカーに勤めてます。



その方が、RBさんのBMWの車両と一緒に輸入させてくれました。

K1200Rね。


もち❕RBの販売車両として、日本に入れました。


K1300Rは?ドゥカティジャパンさんの車両として輸入しました。


間違えて輸入した定で、RBの某店舗に横流しして頂きました。






その方に相談したら?


現在のRBじゃ無理だよ。ホンダドリームは尚更無理。



車なら?面倒見てやれるけど?バイク用の設備を持ってる店舗が無いから無理かな?






個人輸入は簡単ですが、リコール等の整備をしてくれる場所が無い。



リコールパーツが手に入らない😭



今のホンダ&カワサキの車両は、個人は勧められないらしい😭




やっぱ丁魔がベスト愛機かなぁ❤




あははは~ぁ(*´∀`*)