娘が最後のテストを終え
自宅学習期間になり
あとは卒業式を残すのみとなりました🏫
最近は自転車で登下校することも多かったけど
やっと送迎から解放されました!
月曜から金曜まで
仕事の昼休みの1時間を使って
12時ジャストに事務所でて家に直行🏎
→朝作った私用のお弁当を娘がチンして待機
→食べて、歯磨いて、化粧直して
→娘を乗せて高校へ
→そして13時5分前には事務所到着‼️
これを3年間やりました![]()
もちろん春、夏、冬休みもあったし
コロナ禍でのリモート授業期間もあったから
毎日、毎日ではなかったけど
結構ハードだったよ![]()
やっと終わったー!
でも手放しでは喜べないんだよねー
4月からは電車登校になるから
もう何もしてあげられないから心配で
というか不安![]()
決まったことならできるけど
突発的に何か起きた時に対処ができない娘だから
電話かLINE攻撃にあいそう![]()
朝出てから学校に着くまでと
学校出てから家に着くまでの間は
携帯から目が離せなくなりそう![]()
で、この暇な2ヶ月間
アルバイトするわけでもなく
ずっと家にいるのかな
と思ったとき
「そういえば自動車学校のこと先生が言ってた」と
自動車学校‼️
そっかもう免許とれるんだ![]()
いやいや、娘が免許取れる?
30万無駄にならない?
普段のテストも赤点ギリギリで
教科書見ながらのやり直しでさえ
「教科書のどこに載ってるかわかんない」
という娘です![]()
果たして学科受かる⁉️
まだ早いかな
でも専門学校卒業して
就職したら取りに行く時間なくなるよね
(そもそも就職できるのか怪しいし
そもそも免許取れるのか怪しいけど)
悩むなぁ
