結婚したときに

アパートにつけた1999年製の

ナショナルエアコンニコニコ


調べたら6畳用びっくり

それを一戸建てになってから

我が家のメインである

リビングダイニング&キッチンに設置して

早18年ガーン


25畳はあるはずっガーン


でもね

夏の2ヶ月半しか使わないし

夏休みも娘は自分の部屋にいるし

だからなのか

22年目になっても順調に稼働中(のはず)


もし今年動かなかったら

買わなきゃなーと思って

家電専門店に行くと


「その広さにだと18畳用以上じゃないと!」

とアドバイスえー

さらに電気代うんぬんと


もちろん予算オーバーなので

色々調べてみると

その規定ってそもそも大昔から

変わっていなくて

今の住宅事情だとそこまで考えなくても

よいという(諸説あるけど)おねがい


なので

もし買うとしても

無理して大きなのを買わなくてもいいかなー


物色中

「エアコンよりトイレ新しくしたいな」

という旦那の声が聞こえたので

トイレコーナーをみてみたら

へぇ、今は進化してるねー

使いやすそうだしきれいだねー

でも予算がっびっくり

即却下だわね


そして家に帰ってびっくり!

トイレが詰まってる!


えっ、ホントにトイレ買い替え⁉️

なんとか試行錯誤して

今回は直ったけど

この先、いろいろなところが

古くなって、故障したら

買い替えたりしなきゃいけなくなるんだろうなー


学費にクルマに外壁に‥

お金がかかるなぁガーン


珍しくユニクロ祭りでお買い物しました

ネットでです

息子オススメの

ユニクロユーのT shirtです

色はライトグレー!

1000円以下で買えましたラブ




節約しながら

コロナに気をつけながら

仕事しながら

楽しく過ごしたい笑笑