2月に入ってすぐに春休みになった息子は
早速スノボへ行ったらしい

仕事中に楽しげな写真が送られてきたー
(こっちは学費稼ぐために働いてますけど
)

海も川も湖もそして近くには
スキー場まであるところにいる、
と書くと田舎みたいだけど
学校やアパートの周りは
県庁所在地だけあって
それなりに発展していて
とても住みやすい

歴史も感じられるし
自然も感じられるし
いいところなんだなぁ

でもコロナの影響は少ないのに
それでもバイトは減らされてるらしい

「生活費送る?」と聞いても
「いや、大丈夫」というから
まだ蓄えはあるのかな
大学って休み長いのねぇ
そんなに長くなくてもよくない?
センター試験の結果で決めた大学だけど
(それも前期落ちたのにまた後期受けて
)

息子にはピッタリの環境で安心だなー
羨ましいなー
次は娘か
