行事ごとが嫌いな私にとって
バレンタインも嫌〜えー

娘は中学まで
友達付き合いも深くなかったし
バレンタインも友チョコも無縁だったのに
今日学校でチョコもらってきたーガーン

「明日持って行ったほうがいいよ」
「もらったのに返さないと
友達じゃないよ、それが友達だよ」
「明日はバレンタインだから
みんな持ってくるかもよ」
「それなのに◯◯(←娘)だけないと
おかしいかもよ」

とアドバイスしても
微妙な態度びっくり

娘は
(ホワイトデーは来月なのにおかしくない?)
(持っていっても、誰も持ってこないかもよ)
(私だけだったらどうしよう)
(バレンタインなんてどうしていいのか
わからない)
(もらってない子にも渡すの?)
(足らなかったらどうしよう)

などなど頭がいっぱいになってる様子滝汗
ここが普通じゃないんだなぁ

結局、不機嫌なまま自室にこもり
1時間後に降りてきて
何か言いたげニヤニヤ
でも言えない滝汗

「パンとか買いに行くけど行く❓」
「ついでにチョコみてくる❓」
と声をかけて一緒にスーパーへ

もう20時半ゲロー
車を飛ばして
袋菓子やら小分けする小袋を買って帰り
10個分セットしました笑い泣き

その頃には
テンションあげあげ⤴️⤴️で
喋りまくり
「◯◯ちゃんと◯◯ちゃんはこれで
△△くんはこれでー」
「最初はこれあげて、次はこれでー」

どれも同じですけど滝汗
それにテスト期間真っ只中で
明日もテストですけどー滝汗

娘にとっては
初めてづくしのことで
嬉しい反面不安も反面もぐもぐ

さぁて
明日は何個渡せるのやら

だから
こんなイベント
大っ嫌い💔💔