「自分で起きるからー」と昨晩の会話

明け方めずらしく息子のアラームが鳴ったので
「ほぉ、さすがに今日は自分で起きたか」
と安心して一眠り

6時半頃起きて、洗濯物干す時に
息子の部屋を覗くと

寝てる‼️

はぁ滝汗

起こして
「8時15分にでるよ!」と言い
自分の支度

会場が大渋滞だと聞いてたので
私の軽に自転車(小型)を積んで
近くで降ろして会場まで自転車で
行ってもらうことになってました爆笑

朝はドライブスルー方式で
降ろせるらしいけど
帰りがねぇ、一旦停めると
全然動かないらしいから
模試の時も大変だったもの

1時間近くかかるから、少しでも早く帰りたいし、今日は旦那いないしショボーン

結局、早くつきすぎて近くのカフェの駐車場近くで待機

その間、スマホで何やら聴きながら
笑ってました滝汗

このカフェから、たぶん10分もかからず着くはず
駐輪場もわかるでしょ
パンクしても引いていけば間に合う距離だし。

みたいな適当な送り出しでした。

今日は3科目?らしくて(汗
文系の方よりも遅い集合でした
なのに、終わるの18時⁉️

そっかぁ、一科目60分じゃないのね
へぇ、社会は地理だけなんだー
それすらわかっていない母でした笑い泣き

みんなセンター頑張って‼️

ちなみに昨晩
他のブロガーさんのセンターブログで
鉛筆のことが書いてあり
息子に確認すると
格言は書いてないけど
ボロッボロの鉛筆に英語やら数字が
のってたので
娘の鉛筆を持って行くことになりましたびっくり

親も親なら子も子もですショボーン
何かやらかしませんように