「先生が私立併願するか聞いてって言ってた」と娘。

んー、いよいよかー。

発達障がい(学習障がい?)疑いのグレーの娘が唯一行ける公立高校が不合格の場合、私立にするか、通信にするかショック

私立の場合でも、普通のところではなくてサポート校のようなところ。週5といってもお昼で終わっちゃうところ。人間関係や不登校などのお子様にはいいところかもしれないけど、生きていく術を身につけることが最優先な娘には、うーん🧐悩む。高いお金払って高卒の資格とるだけのような気がして。

それなら、週一だけど公立の通信に行った方が高卒の資格もとれるし、社会経験としてバイトもゆっくりできるような。ただ、学校生活が週一では高校時代が退屈になるのかなショボーン

娘と話した結果、たぶん私立には行かないことになりそうなので、じゃあ受験する必要ないかなーと。また少し悩んでみます。

息子は一喜一憂ニヤニヤ
「もうダメだー」と昨日は言っていたけど、今日は何だかいい感じ。
とりあえず、私立の一人暮らしと私立から院に進むのは厳しいとは言っておきました。
国公立なら、一人暮らしも院もオッケー。
私立なら自宅からでお願いします。

お願いだからセンター頑張って‼️

ダブル受験がこんなに大変とは滝汗

あ、もちろん旦那はノー、ノータッチです。
聞いても答えられないし、調べる気もなさそうなで、私1人で頑張ります‼️