中3息子の三者懇談終わりました。
とりあえず私立の受験校は希望通り大丈夫との先生からのオッケーが出たのでサインしました。
印鑑なんて押すのね。持っててよかったぁ。
公立はまだまだオッケーはもらえませんでした。
このままか下がれば希望校を変更しなくてはいけません。
最近はまた反抗的な態度なので、何とか気持ちを切り替えてもらわないと大変なことになりそうです。
あとは女の子と二人乗りをしていたのが見つかり、反省文を書くそうです。
受験勉強真っ只中に彼女を作ってしまい、こちらも悩みの一つです。
はぁ、もう倒れそう。
教室を出ると、支援級の先生が私を待っていてくれました。初めて見る先生でしたが、息子の社会の先生とのこと。
どうやら小学校やら、息子の担任から話を聞いているらしく時間をとってくださったようです。
立ち話ではありましたが、とても有難かったです。
娘のことを話し、とりあえず普通級で入学し無理ならまた考えましょうという結論です。
お風呂の中で娘にも話して納得させました。
辛くなったらクラスかわろうねって。
支援級なら、そのあと特別支援校入学もできるし、就職のための勉強もできる。
何も普通の高校じゃなくてもいいよね。
娘の将来がかかってるんだもん。私たち親がいなくてもお金を稼いで食べていきていかなきゃいけないんだもん。
でも、でも、とりあえず話して息子の受験だぁ。
