来春、高校進学予定の息子と、中学進学の娘さん。
この秋になり、慌ただしくなりました。
息子はもう、息子次第な訳で、行く高校も行けるというより、受験させてもらえ、尚且つ受かったところに行くでしょう。
→そこまでが長いし悩みどころではあるけど、何とかなるでしょう(笑)
問題は娘。
普通級に進んでいいのか、支援級がいいのか。
先日、中学の公開授業があったので覗いてきました。私の昼休みでも授業をやっていたので。
支援級は2クラスあり、一つは自習、もう一つは折り紙を組み立てていました。
6人しかいなかったし、女の子は二人だけ。
正直、違うなと感じました。
もちろん、普通級に進めば浮くし、勉強についていけない。でも、あのクラスでは娘のいいところも出ない。
こうなったら、普通級に行くしかない。でも、私が出来ることはしなきゃ。
いじめられるかもしれない。行きたくないっていうかもしれない。その時はまた考えよう。
今はこんな気持ち。
