今日は部活の保護者役員決め。
今まで色々な役員をやってきたけど、これは一番やりたくない役員。
苦痛な2時間でしたー。
意見をビシバシ言う親はすごいなー。
じゃあやったら?って思うけどね。
それより、委任状出して不参加の人の家庭の事情や、その子どもの話するのはよくないんじゃないかな。
今回参加してみて、わかったことは、うちの息子はその他大勢の1人だなと(笑)
さぼるわけでもなく、目立って成績もよくなく、とりあえず居るって感じ。
それに、皆さん色々なお子さんのことよく知ってるねー。
私なんて2人しから知らない(笑)
参加したお母さん方で、話せる方も2人。
役員になったらえらいこっちゃ。
まー結局、色々ありましたが、私はまぬがれました!
これから正社員になるし、父の介護もあるし、今だって役員やってるしね。当たったら大変なことになりそうでした。
でも、あーごちゃごちゃ面倒くせー、会計くらいなら立候補しちゃおっかーと、頭をよぎりましたがぐっとこらえて正解。
くじも引きましたがセーフ。
当たってしまったら、やるつもりでいましたが、できればやりたくない。とりあえずホッとしました。
でも何かお手伝いはできるといいなぁと思ってます。
iPhoneからの投稿
