昨日、会社の一大イベントが終了したので、今日は休みをとり、子供たちと名古屋で開催中の「木下大サーカス」を見に行ってきました。

P1010203


少しの前に「見せてあげたいなぁ」と思っていたのですが、ちょうど地元の新聞チラシに「チケットプレゼント」があったので応募したところ当選。ただ平日のみのチケットだったので、学校が始まったら行けないので、仕方なく仕事を休んでこの春休み中に行くことにしました。

子供たちは初サーカス。私は20年ぶりです。
ただ、別料金を払うと「指定席」にできるらしく、色々と調べて前日の夕方に予約を取りました。

P1010206


席はステージの真正面でど真ん中。めちゃくちゃいいじゃんと思いきや、そのど真ん中に鉄筋の柱があり、なぜかその柱の真裏で演技をすることが多く、みにくいったらありゃしない。どうして横向きにやってくれないのよ~。
子供たちからはよく見えたようでよかったのですが。

それでも、迫力はありました~。とくにライオンとトラの猛獣ショー。どうして種類の違う動物同士が一緒にいられるの~。どうして人間の言うことがきけるの~。どうして猛獣使いは動物をあやつれるの~。怖くないの~。

あと、バイクのショー。音に迫力があり耳をふさぎながらもハラハラしてみてました。その他にも空中ブランコやピエロ、ぞう、しまうま、キリン、アクロバットなどなど、2時間びっしりあり内容の濃いサーカスでした。


それにしてもすごい人。春休みだからね~子供が一杯。
昨日といい今日といい、足が疲れすぎっ。

明日は、娘は最後の幼稚園の預かり保育。これでホントに最後です。息子は最後の学童。

今日は春休みの思い出になったかな。