今日はまず長男の初登校初心者。初日は集団登校の集合場所で記念撮影があるらしく、なんと7時10分に家を出ました足跡
集合場所まで距離があるので、近くの4年生と3年生の女の子と一緒に行きました。
黄色い帽子とランドセル。大きくなったなぁとしみじみ悲しい。あっという間に行ってしまいました笑顔

続いて、長女の初登園初心者。私の仕事の都合で、8時40分には連れていかないといけないのに、「まだ行かない困った

ちょうど家の前を三輪車で登園する友達発見電球。それを見た娘は「もう行く。三輪車で行く?音符」とすすんで園服と帽子を着用し飛んでいきました。
時間がないので、車で行くつもりだったのに、三輪車。焦る?汗

なんとか幼稚園まで楽しく三輪車をこぎいざ幼稚園の中へ。
そこで

「いや?、ママがいい?」

やっぱりやっぱり始まってしまいました泣く。私から抱きついて離れません。でもママはお仕事があるの?すいません
何とか先生に引き取ってもらい、「ばいば?いチュー

隠れてみていると先生の抱っこからおりて、笑顔で話してる。お、意外と大丈夫かも。。ウインク

そして、私は今日から平日の仕事になりました。月曜から金曜です力こぶ。とりあえず、今週は9時から11時45分。来週からは9時から15時です。

今日はやっと事務の仕事メモを少しやらせてもらえました。といっても領収書の整理ですが。。。落ち込み

ぎりぎり12時にお迎えに行きました車。11時降園なのでほとんどいない・・
先生に話しを聞くと「あれから泣くことなく、ねんどやクレヨンで遊んでいましたよ」とのことにっこり

家に帰ってからもテンションが高い娘。どうやら楽しかった様子。
明日はどうなるかわからないけど、早起きして長距離歩いて頑張る息子ランドセル、ママと離れて集団生活を頑張る娘ヒヨコ。そして、早起きが大の苦手で慣れない職場で頑張るママクローバー。みんながらっと生活が変わるけど健康に気をつけて毎日過ごせたらいいなぁと思いました。

よ?し明日も早起きするぞ?日の出