相変わらず風邪風邪をひいたりしてますが、何とか順調に春チューリップがスタートしています。息子は2年生、娘は年中さんになりました。

今日はご近所のはなし家

うちは同時に5つの土地が売り出され、次々に売れ、皆さんほぼ同時に出来上がり、引っ越してきましたキラキラ。おかげでとても仲がいいですドキドキ小。みんなでバーベキューしたり、ランチ料理に行ったり。

その周りにまた、3軒の家家が建ち、新しい家族赤ちゃんが増えました。それがまた、いい人たちでまたまた仲がよくなりましたドキドキ小
子どもは1歳から10歳くらいがずらーっといて、それもほとんどが女の子なのでとてもほんわかウサギしています。うちの子どもが男ばっかりだったら、それはまた雰囲気が違ってしまって、何だか居づらかったかも。。汗

今日のようないいお天気太陽だと、親たちは庭いじりや車車の掃除、すると必然的に子どもたちも外遊びが始まります。なわとび、自転車、シャボン玉音符。うるさいくらいだけど、それはそれでいい感じ。

今は、またまた家家が数軒建つことになり仲間が増えそうです。
男の人は、昼間に家にいないから、あまり近所づきあいはしないけど、女はそうはいかない悲しい。幼稚園が学校のこともあるし、子供会もある。
色んな情報だって必要だし、やっぱり助け合わなきゃいけないし。

その点、本当にここの周りの奥さんたちは(26歳から40歳)みな、いい人で仲がいい。一人でも「???怒」な人がいたら一生大変だっただろうな。会えばしゃべるし、電話もメールもする。とっても楽しい。
よく、ご近所トラブルなんてのも聞くけど、そんなことがないから平和クローバー

やっとここに土地を買って、家を建ててよかったと思えてきたのかなウインク