いつかは要るよなぁ。。
と思っていたDS。
とうとう我が家にもやってくる・・
。
というのも一年生の息子が、去年から「欲しい、欲しい
」と言っていた。
でも、まだ幼稚園だったし、まだまだって思って「まだ駄目
」と言いきかせていた。
でも、さすがに小学生になり周りにも持っている友達がいて、いつまでも「駄目、買わない
」ではきかなくなってきた。
幼稚園のときは、自分で紙とはさみ、のりを使ってDSを工作して遊んでいて
、一応それで満足していた様子だったけど、もう今では無理みたい。
で。。。実弟が使っていないDSを貸してくれることになった
。ソフトはないので買わなくちゃいけない
。
子供と大人が楽しめるソフトがあればいいけど、たぶん息子はポケモンとかマリオだと思う
。でも私は「どうぶつの森」がほしい
。
2つ買うのはキツイよ。。。
夏休み
になるけど、息子は毎日学童で小学校に行くからゲーム漬けになることはないし、ちゃんと約束は守る子だからやる時間と場所を決めてやらせてみようかと検討中
。
でも、私はやっちゃうだろうなぁ(笑)。それが怖くて買えなかったんだよね
。
・・・一番楽しみなのは私だったりする???

とうとう我が家にもやってくる・・

というのも一年生の息子が、去年から「欲しい、欲しい

でも、まだ幼稚園だったし、まだまだって思って「まだ駄目

でも、さすがに小学生になり周りにも持っている友達がいて、いつまでも「駄目、買わない

幼稚園のときは、自分で紙とはさみ、のりを使ってDSを工作して遊んでいて

で。。。実弟が使っていないDSを貸してくれることになった


子供と大人が楽しめるソフトがあればいいけど、たぶん息子はポケモンとかマリオだと思う


2つ買うのはキツイよ。。。

夏休み


でも、私はやっちゃうだろうなぁ(笑)。それが怖くて買えなかったんだよね

・・・一番楽しみなのは私だったりする???
