今日は娘と実家
へ。
お昼を食べて、娘が寝たので一人でショッピングセンターへ行ってきました
。
一人だと気楽でいいわぁ
、と思う反面、何だかさみしい
。
ジーパンが欲しくて、色々と物色してても「どうこれ?」とか「どっちがいいかな?」とかしゃべる相手がいない
。
結局、店員さんに「これって、股上浅い方ですか?」と聞いてみたら「ん・・たぶんそうですね」とあやふやな返事
。
オープンしたばかりの店って、店員も初心者
がおおいんだよね?。何だか不安。
2本試着をしたところで、「ウエスト58センチで、股上浅めのがいいんですけど、他にないですか?」と聞くと「そのまま履いて出てもらっていいので・・」と
。
???
何?私に探せと。。
普通、「これなんかどうですか?」とか言って、試着室まで持ってきてくれるんじゃないのかなぁ。
お客さんより店員の方がジーパンに詳しいのが普通だし
。
嫌だなぁと思いつつ、タグつきのジーパンをはいたまま物色
。
何だか落ち着かないので、探すのはやめて「これでいいので、丈直しお願いします」と頼みました。
ホントはもっと探すべきだったんだけど、一人だと場がもたないというか、ゆっくりしていられなくて(本当なら気楽なのに
)さっさと決めてしまいました。
買ったのは腰ではく感じのローライズで、すそが少し広がってるブーツカットです
。
子育てしてると、必ず膝が白くなっちゃうんです。座ったり、ひざを床につけることが多いからかな。
私にジーパンは必需品なんだけど、新しいもの
を買っちゃうとそればっかりはいちゃうからすぐに破れちゃったりするんだよね
。
「また買ったの?」と旦那に言われることは覚悟しています
。
だって、買い物大好きなんだもの?
。

お昼を食べて、娘が寝たので一人でショッピングセンターへ行ってきました

一人だと気楽でいいわぁ


ジーパンが欲しくて、色々と物色してても「どうこれ?」とか「どっちがいいかな?」とかしゃべる相手がいない

結局、店員さんに「これって、股上浅い方ですか?」と聞いてみたら「ん・・たぶんそうですね」とあやふやな返事

オープンしたばかりの店って、店員も初心者

2本試着をしたところで、「ウエスト58センチで、股上浅めのがいいんですけど、他にないですか?」と聞くと「そのまま履いて出てもらっていいので・・」と

???
何?私に探せと。。

普通、「これなんかどうですか?」とか言って、試着室まで持ってきてくれるんじゃないのかなぁ。
お客さんより店員の方がジーパンに詳しいのが普通だし

嫌だなぁと思いつつ、タグつきのジーパンをはいたまま物色

何だか落ち着かないので、探すのはやめて「これでいいので、丈直しお願いします」と頼みました。
ホントはもっと探すべきだったんだけど、一人だと場がもたないというか、ゆっくりしていられなくて(本当なら気楽なのに

買ったのは腰ではく感じのローライズで、すそが少し広がってるブーツカットです

子育てしてると、必ず膝が白くなっちゃうんです。座ったり、ひざを床につけることが多いからかな。
私にジーパンは必需品なんだけど、新しいもの


「また買ったの?」と旦那に言われることは覚悟しています

だって、買い物大好きなんだもの?
