行ってきました10周年のUSJ。前、息子と二人で行ってからもう7年も経つんだ~。あのときは、息子が4歳になる直前。今回は、娘が8歳です。

旦那とは・・・新婚旅行でロスのUSJに行ったきり。もう11年??最初は、旦那と、前回は息子と、今回は娘と。今度は家族4人かしら??

新幹線と電車の乗り継ぎもスムーズに行き、9時20分には入園できました。ハッピーキッズパスも購入。
突然決めたUSJだったけれど、行くからには完璧にしたい私。短時間で計画たてましたよ。でも10時40分の「ターミネーター」を最初にしたけれど、意外と早く着いたので「バックトゥーザフューチャー」に乗りました。

これは娘が怖がるから最初は避けたかったけれど仕方がない。待ち時間も少なくて行っちゃいました。案の定、終わった時は泣いてました・・。
でも、すぐ復活。近くの「セサミのドリームファクトリー」でキーホルダーを作ってもらいました。なんと来ていないおにいちゃんの分ももらえました。

そして10時40分「ターミネーター」へ。綾小路麗華さんのキャラが娘に好評。気に入ったようです。
次は11時30分の「セサミのハッピーサプライズ」というショーに行きました。一緒に踊ったり、上から降ってくる花吹雪に大満足の様子。

次は13時30分の「ウォーターワールド」の予定でしたが、時間があったのでパスを使って「ジョーズ」に乗りました。ジョーズ自体は作り物っぽい感アリアリですが、爆発や発砲音で楽しめます。

軽くお昼を食べたら2枚目のパスを使って「ウォーターワールド」をみました。中央のとても見やすい場所をキープ。とってもよかったです。

続いて「バックドラフト」。とってもとっても暑い日だったのにさらに暑くなってしまいました。最後の爆発音で娘は2度目の泣きが入りました~。

スヌーピーのプレイランドで休憩して15時30分のユニモンのショーへ。今回は全てのアトラクションにおいて前列のいい席がとれてすごく楽しめました。ユニモンも娘はノリノリで手拍子してました。

ユニモンを出たところでパレードにぶつかり前に進めません。16時20分の「セサミ4D」に行きたいのに・・。そこで「キャー」という声が。パレードに「DAIGO」がいました~。確か先月も「DAIGO」に遭遇した私。さっきもテレビで見たしなあ

何とか抜け出し「セサミの4D」へ到着。3枚目のパスを使いました。

ここまでは計画してあったんだけど、ここまでスムーズに計画通りに行くとは思わず、時間が余ってしまいました。
かといって、絶叫系はだめな娘と私。さぁ、何に乗ろうかと二人ですったもんだあり・・。私はもう一度「バックトゥードフューチャー」がよかったけれど、娘が怖がり結局また「ターミネーター」にいきました。

2度目は綾小路麗華さんが変わっていて、娘は「アレ??」って感じ。でもまたうけてました。
とうとう暗くなってきたので、お土産タイム。息子からも頼まれていたので色々と買いました。

そして新幹線で無事に帰宅です。2年前はTDS、去年は25周年のTDR、今年は10周年のUSJ。やっぱり楽しいなぁ。お金は使うけど、それだけの価値はあるよね。

さぁ頑張って働いてまた行くぞ~。