今日は歯医者さんでした。
5回目です。
なかなか歯医者さんでスムーズに行かない娘ですが、今日は違いました。
行く前から、「歯医者さんごっこ」でリハーサル。
名前を呼ぶところから、イスに座って口を開き、歯磨きまで。
着いてからもニコニコで。
最初は少し戸惑っていましたが、すでに5回目。少し慣れた様子です。
上の子はサッサと一人で治療を済ませてしまうので、ほかっておきます(笑)。
まずは歯を磨きます。
そして、治療台に私が座り、ひざの上に娘。
すると助手の方が「歯磨きしますよ。お口あけてください」というと前回までは頑なに口を開かない娘。それが今日は素直に開きました。されるがままですが、大丈夫です。
そして、先生を待つ間に「一人で座ってみる」と。
そのまま先生の歯磨きも落ちついてできました。さらに先生が糸を持ってきました。これはヤバイと思いきや、おとなしくしている娘。それよりも笑顔。
口をゆすぐのもお手のものでした。

先生もこれには驚きで「今日はすごいね~。おりこうだね~」。娘もニッコニコです。次回は薬を塗るようですが、今日できたので次回からは少しはスムーズに行くことでしょう。
そうそう、午前中には近所の友達と通学路を歩く練習をしました。学校までは1.5キロ近くあると思います。途中で止まっちゃう可能性があるので超心配ですが、今日は行きも帰りもちゃんと歩いてくれました。
寝るまで「今日は、学校までちゃんと歩いたし、歯医者さんではおりこうさんだったよね~」と言ってました。歯医者さんの先生からも「今日は一杯褒めてあげてくださいね」と言われてたので、私も一杯褒めてあげましたよ。
「もうすぐ一年生」という気持ちが娘を成長させているような気がしている今日この頃です。
5回目です。
なかなか歯医者さんでスムーズに行かない娘ですが、今日は違いました。
行く前から、「歯医者さんごっこ」でリハーサル。
名前を呼ぶところから、イスに座って口を開き、歯磨きまで。
着いてからもニコニコで。
最初は少し戸惑っていましたが、すでに5回目。少し慣れた様子です。
上の子はサッサと一人で治療を済ませてしまうので、ほかっておきます(笑)。
まずは歯を磨きます。
そして、治療台に私が座り、ひざの上に娘。
すると助手の方が「歯磨きしますよ。お口あけてください」というと前回までは頑なに口を開かない娘。それが今日は素直に開きました。されるがままですが、大丈夫です。
そして、先生を待つ間に「一人で座ってみる」と。
そのまま先生の歯磨きも落ちついてできました。さらに先生が糸を持ってきました。これはヤバイと思いきや、おとなしくしている娘。それよりも笑顔。
口をゆすぐのもお手のものでした。

先生もこれには驚きで「今日はすごいね~。おりこうだね~」。娘もニッコニコです。次回は薬を塗るようですが、今日できたので次回からは少しはスムーズに行くことでしょう。
そうそう、午前中には近所の友達と通学路を歩く練習をしました。学校までは1.5キロ近くあると思います。途中で止まっちゃう可能性があるので超心配ですが、今日は行きも帰りもちゃんと歩いてくれました。
寝るまで「今日は、学校までちゃんと歩いたし、歯医者さんではおりこうさんだったよね~」と言ってました。歯医者さんの先生からも「今日は一杯褒めてあげてくださいね」と言われてたので、私も一杯褒めてあげましたよ。
「もうすぐ一年生」という気持ちが娘を成長させているような気がしている今日この頃です。
