東海地方の夏は大変です・・。
夏休みも順調ではありませんが、なんとかやってます。
息子は塾の夏期講習、娘は学童。
毎日お弁当作り、嫌です。
今日は、仕事をお休みしました。年末に向けての収入の調整と、行きたいところがあったので。
行ったところは伯母のところ。
亡母の上の姉です。しばらく東京方面に住んでいたのですが、こちらに戻ってきていると聞いたからです。それも・・老人ホーム。
老人ホームに行くのは初めての体験です。
5年ぶりくらいに会った伯母はとても元気でした。
歳は、80は過ぎてます。ただ、痴呆が出ていて、私と話していても話が通じなかったりはしましたが、とても喜んでくれました。
私の亡くなった母にとても似ているので、大好きな伯母です。ずっと元気でいるのか心配していたけど、久し振りに会えてよかった~。
車で40分くらい離れているけど、たまには顔だそうと思いました。
ただ、老人ホームの生活って今まで知らなかったけど、今の高齢化社会の象徴って感じで、考えることがたくさんありました。
簡単には外出もできないし、部屋には冷蔵庫もありません。毎日何をして過ごしているのか・・。
伯母が老人ホームに入っているのは、理由がありますが、残された時間を楽しく過ごしてもらいたいです。
夏休みも順調ではありませんが、なんとかやってます。
息子は塾の夏期講習、娘は学童。
毎日お弁当作り、嫌です。
今日は、仕事をお休みしました。年末に向けての収入の調整と、行きたいところがあったので。
行ったところは伯母のところ。
亡母の上の姉です。しばらく東京方面に住んでいたのですが、こちらに戻ってきていると聞いたからです。それも・・老人ホーム。
老人ホームに行くのは初めての体験です。
5年ぶりくらいに会った伯母はとても元気でした。
歳は、80は過ぎてます。ただ、痴呆が出ていて、私と話していても話が通じなかったりはしましたが、とても喜んでくれました。
私の亡くなった母にとても似ているので、大好きな伯母です。ずっと元気でいるのか心配していたけど、久し振りに会えてよかった~。
車で40分くらい離れているけど、たまには顔だそうと思いました。
ただ、老人ホームの生活って今まで知らなかったけど、今の高齢化社会の象徴って感じで、考えることがたくさんありました。
簡単には外出もできないし、部屋には冷蔵庫もありません。毎日何をして過ごしているのか・・。
伯母が老人ホームに入っているのは、理由がありますが、残された時間を楽しく過ごしてもらいたいです。
