何だか寒くてブログを怠っていました。
久しぶりです

正月休みも終わり、すっかり元の生活に。
子供たちも元気に通ってます。
私の仕事は・・すごく忙しいです
今年に入って、朝8時半に家を出て、16時までみっちり仕事。その後、学童と幼稚園のお迎えに、習い事の送迎、買い物など大変忙しくしてます。

うーん、困ったことは、1月は出費が多かったこと。お正月は仕方がないとして、キッチンの水道が水漏れを起こし、その修理代が痛い。会社のお得意さんにお願いしたので、かなり安くできましたが、Wiiでも買おうと思っていた矢先だったので残念でした。

そうそう、今日は子供たちを歯医者に連れていきました。上の子は久しぶりで、下の子はフッ素以外初めてです。
なぜ行くことになったかというと、娘の下の前歯が乳歯も抜けていないのに永久歯が生えてきてしまったからです。それもいつの間にやら立派に生えてまして。息子は前歯にまだ乳歯が残ってます。

以前行っていた家から一番近い歯医者さんに行くつもりでしたが、先生が事務的で私と合わない感じがしたので別の病院を探していたら、灯台下暗し。旦那が「オレが行ってたトコがいいんじゃない?」で決定。旦那がどこの歯医者に行っていたかもしらない妻。ダメねぇ。こんなトコロに歯医者さんがあったのねって感じでした

歯医者さんに入る前から大泣きの娘。案の定です。覚悟はしてました。
私に抱っこされるまま泣き叫ぶだけ。わかってたんだけどね~何だか悲しいです
。ここが他の子と違う幼さなんだよね。息子は淡々と治療を受け、あっという間に終了。その間も娘は大泣き。でも、先生も助手の方もすごくすごく優しい方で私はすっかりお気に入りになってました。治療服も動物柄なんですよ。
結局は、数秒口の中を見てもらっただけになってしまったけれど、終わったあとはケロっとしている娘。何も痛いことをされなかったことがよかったみたいです。

次回は2月になります。その時は、息子は抜歯と虫歯の治療。娘は歯磨きからスタートです。通ううちに慣れてくるといいけど。
家に帰ってからは、何だかおかしくて、「歯医者さんの練習する」と言って、私が名前を呼び、返事をしてニコニコで口をあける「歯医者さんごっこ」をしていました。「今度はちゃんとする。泣かない」と言ってます。
たぶん今回は痛くなかったからだと思うけど、もし虫歯の治療が始まったら、こんな風にはいかないだろうなぁ。きっとまた「行きたくない」の連発です

長い長い通院になりそうです。
ブログも長くなってしまいました。明日も仕事頑張るぞ~