今日は娘の初めての発表会である七夕会マイクでした。
一年前から、この日がいつか来るとは思っていましたが、とうとうきてしまいました汗

歩き始めたのも足跡、話すのも音量遅くて、それでいて頑固で。。。怒幼稚園に入れるのか、保育園がいいのか散々悩んできました。そして、お兄ちゃんと同じ幼稚園に決めて入園したものの、毎朝グズグズで、今だってまだ怪しいくらい悲しい

でも、この日のために娘はちゃんと練習していました鐘。毎日大きな声で歌ってマイク、手で表現して、頑張っていました。

ちゃんとできますように。。。

ステージで幕が開きましたクラッカー
すると、年少さん80人がずらーーっと勢ぞろい。その一番前の列のど真ん中に娘は立っていました拍手
それも泣かずににっこり。たくさんの人が急に現れたのでびっくりするかなぁと思いきや、すぐに私たちの姿を発見した様子で、手を振っていますドキドキ小
「ママ?」「おばあちゃーん」
「○○○?。頑張って?」と私も何度も手を振ってしまいました。
そして、先生のピアノの伴奏が流れると楽しそうに体を動かし、それはそれは大きな声で歌っています。
もう感動で涙がでできます。こんなことができるようになるなんて。。寝る

去年までは息子があのステージに立っていたけれど、少しの心配もせずに安心してみることができましたウインク。でも、娘の場合は、絶対に泣くか、ぐずるか、座り込むか。。。みんなと同じようにはできないって思っていて、とにかくその場所に泣かずに立っていてくれさえすればいい、と。

それがそれが楽しそうに大きな声で歌い、ちゃんと手の振り、おじぎまでできるなんて。。。ウルウルですラブ

その後のクラスごとの発表では、私が同じステージで演奏をすることもあり、少し甘えがでてしまったようで、半分固まり、でもちゃんと後半はカスタネットで楽しく演奏してくれました譜面

その他にも色々とあったけれど、最初に娘が元気よく楽しそうに歌う姿はずっと忘れませんハートハート