お正月に弟の新築した家に行ってから、無性にうちの中をきれいにしたくなりました・・。
わかったことが二つ。
私はいただいた物(お祝いとかプレゼントとか)は、せっかくだからとインテリアに合わないと思いつつ、使ってました。それに、実家からもってきた古いものとか。そうすると部屋の中がごちゃごちゃするんだよね。
それから、値段。どうしても無駄遣いはしたくないという思いから、ついつい少々気に入らなくても安いものを購入してしまいます。するとやっぱり部屋のインテリアがかわいくない。
そこで、思い切って値段より質に挑戦です。・・それでも大した値段ではないけれど。
まずはクローゼットや押入れで無理やり使っていたテレビ台付きリビングボードの処分。前のアパートで使っていたものをタンス代わりに使っていましたが、使い勝手は悪くて邪魔で。そこでこれはリサイクルショップに売ってきました。
次に、洗面所においてあった安っぽい3段の収納ボックス。これは押入れにしまい、新たに購入することに。同時にクローゼットにあった私の、私のベビーダンス代わりの収納もおそろいで購入。
ちなみにこれを買いました。フィッツプラスの55×85を洗面所に、75×105をクローゼットにしました。ホームセンターで買ったのでかな?り安かったです。
それから電話代。10年近く使いましたがもうボロボロ。これの代わりにクローゼットにあったカラーボックスを横置きしました。そのままでは中身がまる見えなので、タテ型の収納ボックスを購入。私としては高いなぁと思ったけど、楽天のポイントもつかえて安くなったので思い切りました。まだ届いてませんが楽しみ?。
玄関の靴箱の上もおしゃれにしました。小さなグリーンと赤の小物で。
それから、領収書や学校のプリントの整理にと思って「投げ込みBOX」も購入。これですっきりするかな。
日頃そうじが手抜きだからね。頑張らないと。
わかったことが二つ。
私はいただいた物(お祝いとかプレゼントとか)は、せっかくだからとインテリアに合わないと思いつつ、使ってました。それに、実家からもってきた古いものとか。そうすると部屋の中がごちゃごちゃするんだよね。
それから、値段。どうしても無駄遣いはしたくないという思いから、ついつい少々気に入らなくても安いものを購入してしまいます。するとやっぱり部屋のインテリアがかわいくない。
そこで、思い切って値段より質に挑戦です。・・それでも大した値段ではないけれど。
まずはクローゼットや押入れで無理やり使っていたテレビ台付きリビングボードの処分。前のアパートで使っていたものをタンス代わりに使っていましたが、使い勝手は悪くて邪魔で。そこでこれはリサイクルショップに売ってきました。
次に、洗面所においてあった安っぽい3段の収納ボックス。これは押入れにしまい、新たに購入することに。同時にクローゼットにあった私の、私のベビーダンス代わりの収納もおそろいで購入。
ちなみにこれを買いました。フィッツプラスの55×85を洗面所に、75×105をクローゼットにしました。ホームセンターで買ったのでかな?り安かったです。
それから電話代。10年近く使いましたがもうボロボロ。これの代わりにクローゼットにあったカラーボックスを横置きしました。そのままでは中身がまる見えなので、タテ型の収納ボックスを購入。私としては高いなぁと思ったけど、楽天のポイントもつかえて安くなったので思い切りました。まだ届いてませんが楽しみ?。
玄関の靴箱の上もおしゃれにしました。小さなグリーンと赤の小物で。
それから、領収書や学校のプリントの整理にと思って「投げ込みBOX」も購入。これですっきりするかな。
日頃そうじが手抜きだからね。頑張らないと。