今日は地域の運動会祝日がありました。
でも、娘の幼稚園で新型インフルエンザ風邪を発症した子がいたので、自粛する方も多く、地区対抗なのに人数が偏ってしまって変な運動会でした落ち込み

息子は子供会のリレーの選手走るに選ばれていました。去年もでましたが、2番でバトンを受け取り、何とかそのまま次の子に渡すことができホッとしたのを覚えています。
でも、今年はグランド1周です。走る距離も長くなるので心配でした?ショック

1年生→2年生・・・アンカー6年生の順番です。

なんと息子は1番でバトンを受け取りました笑顔
お願い、抜かされないで1番のままバトンを渡して??すいません

運動会で一番盛り上がるのはやっぱりリレーですよね音符
ついつい大きな声が出てしまいます音量

そして・・・息子は・・・私が応援する前を走りました?走るダッシュ
2番の子を気にしながら一所懸命走ってました?走るダッシュ

そして、そのまま1番で4年生に渡し、アンカーの6年生も一番でゴール拍手

「よく頑張ったよ、息子クラッカー

誇らしげな顔してました。あ?よかった、よかったウインク

・・・もつかの間。娘の幼稚園の友達のお母さんから電話携帯
「うちの子も新型だった・・困った

今朝一番に電話があったんです。「熱出したから、病院病院行ってくる?。もしかしたら新型かも。。」と。心配してたらやっぱりでしたダメ

これで娘のクラスでは最低でも二人発症確定。
明日の月曜日はどうなるの??やっぱり学級閉鎖?それとも休園?

休みになったら、仕事に娘を連れて行くのかぁ落ち込み
それより何より、娘は感染していないのか??今日はめちゃくちゃ元気だったけど、いきなり来るらしいからなぁ。

かかってしまった友達には息子と同い年の子がいるので、もしかしたら小学校校舎も危ないです。
それにしても、この先どうなるんでしょう。閉鎖になっても、また患者が出たら、また閉鎖になるんでしょうか?これからの時期は季節性も流行ってくるし、のんきに構えてたら大変なことになりそう。
きゃ?どうしましょ泣く