幼稚園から母の日のプレゼントプレゼントを持って帰ってきた。
今年は、キッチンフックに「おかあさんありがとう ○○」と書いてあるものドキドキ大。これは、毎年市販の物に絵やコメントを自分で書いてくれる。キッチンスケールの時もあったなぁ。

そして、色紙を切り貼りしたお母さんのイラストの横に、「おかあさんだいすき」と書いたもの。毎年、字が上手になってる?拍手

あとは、造花のカーネーションがついたバッヂリボン

母の日といえば・・・義母落ち込み
最近気が付いたんだけど、母の日には必ず家にくる義母。結婚した頃は出産や病気などを理由に母の日のプレゼントなんてあげた事もなかったすいません
でも、孫が生まれ、私の母親のかわりもして、随分とお世話になってるので、それからは何かしらプレゼントプレゼントは用意している。

んー、花ひまわりだったり、食べ物だったり。
で、今年はというと、とりあえず一つは携帯電話携帯ケース。
ちょっと和柄晴れ着でいい感じのがあったので、今日買ってみました。

食べ物ごはんや着る物服にはかなりこだわりがある義母。
お茶一つとってみても、自分のいいと思ったものしか飲まないので、うちに来てもらったときは義母が買ってくれたものしか出せない。
食べ物だって、食べたことがないものは食べないし、焼肉ならロースのみ困った

なので、プレゼントプレゼントとなると大変汗
まぁ、こっちの気持ちの問題なのでいっかぁ、と最近は開き直ってますブタ

あー、あとはどうしよう。やっぱり花チューリップにするかなぁチュー