卒園式の余韻に浸る間もなく、今日は早速子供会。
今日じゃなくて、すでに昨日かぁ。

娘にとっては初子供会。私はついていかないのでまたまた不安の始まりです。
歓送迎会なので、娘は簡単な自己紹介があるらしく、出来るのか・・。

息子に近くの集会所まで連れて行ってもらいましたが、テンションアゲアゲの娘。役員さんにもよくお願いして途中で泣いたりしたら電話ほしいと伝えました。

それから2時間後。ニッコニコで帰ってきました。自己紹介もできたし、楽しくゲームもやってきたそう。お昼まで食べて。
他のお母さんが「親がいないならいないで、子供はちゃんとできるもんだよ」と言われました。でも、普通の子はそうかもしれないけど、うちは・・と思ってました。

でも、でも成長してるんですね。私がいつまでも同じだと思ってちゃいけないんですね。改めて思いました。もしかしたら、小学校までちゃんと歩いていけるかもしれないとも思えるようになりました。

昼からは、親だけの子供会の集まり。色々と決めることがあるんですよね、年度がかわると。当番もたくさんありました。廃品回収も。
来年は、子供会の役が当たります。ふぅ。

それから、夜は仕事の打ち合わせでした。仕事といってもタイムカード押さないから仕事じゃないんですけどね。帰ったら11時半。バタバタとお風呂に入ったので、早く寝ればいいものをどうしてもパソコンを開かないと眠れない。やばいパソコン依存症かも。

では寝ます。おやすみなさい。