今日は息子の幼稚園の卒園式チューリップでした。
私はブラックフォーマルに真珠とコサージュハイビスカス、息子は入学式に着るスーツ(ジャケットなし)に園服ですOK

娘は義母に預けたのでラクでしたすいません

体育館で一人ひとり「ありがとうございました」といい、大きく手をふりかざしながら卒園証書をもらう姿がちょっと笑えましたウインク。みんな練習したんだろうね。歩くときもまるで兵隊さんのように大きく手を振り、角を曲がるときはサクッダンス。かわいいの。

それから息子は去年に引き続き幼稚園を二日しか休まなかったので「精謹賞」の賞状をいただきました拍手
歌をうたったり、写真撮影、呼びかけなどありましたが、イマイチ感動せず落ち込み
泣いてる親もほとんどいません汗

もう少しBGM譜面に凝るとかしてくれたらよかったのに。。。怒

教室に戻り茶話会食パンがありました。ビンゴゲームもあっけないし、もう一度一人ずつ卒園証書を担任の先生から頂きましたが、食べながらだしみんな騒いでいるのでここでも感動なし落ち込み

最後に先生からお話もありましたが、先生も泣いてない困った。もちろん誰も泣いてない困った
ハンカチ持って行ったのになぁ。ちょっと残念落ち込み

最後に園庭で個人個人先生と写真を撮ったりして終了しました。
その後、場所をうつして食事会があったので帰ろうと門を出たところでなんと息子が泣いています

「どうしたの??」と聞くと「だって、もう幼稚園にこれないもん

ん?やっぱり可愛いなぁにっこり

そして今度は娘も連れて食事会料理へ行ったのでした。

初めての幼稚園生活で、息子もすごく成長したし、私も母親として色々と勉強になった3年間でしたラブ
年少のときは、風邪や喘息で12日間もお休みして体調の心配ばかりしてました悲しい
年中のときは、友達と喧嘩してたたいたり・・友人関係の心配ばかりしていました悲しい
年長のときは、どんどん生意気になって男の子の育て方に悩む1年でした悲しい

でもでも、とにかく幼稚園が大好きで大好きで。。。楽しく通ってくれたことが一番うれしかったですにっこり
そして、最後にさみしくて泣いてくれたことドキドキ小

今度は小学校校舎。初めてなのに学童にも入らなきゃいけないし大変なこともいっぱいあるけど、幼稚園と同じように楽しく通ってくれることを一番に祈っていますウインク