今日は娘が通う発達教室のクリスマス会キラキラでした。
まずは、いつもの指導のように歌を歌ったり、手遊び、体操拍手などをしました。
それから工作はさみをして、ろうそくに火炎を灯したり。。

いよいよサンタさんの登場です木
最近、娘はサンタさんが大のお気に入りドキドキ大
「サンタさーんドキドキ小」と他の子に負けないくらい大きな声で叫んでいました。
そして、サンタさんからプレゼントをもらいましたが、娘はプレゼントよりもサンタさんが気になって気になって。。。
まる
とうとうサンタさんが帰るときに「あ、あ?」と追いかけていきました走る
どうやら握手がしたかったよう。
でも、小さい娘に気がつかなかったサンタさん泣く
がっかりして戻ってきました。「あ?ん、あくしゅまだ?サンタさ?ん汗
仕方なく、私もついて追いかけたのですが、もう遅し。
娘は何度も「あくしゅまだ?あーあ寝る

そのあと、ケーキケーキやジュース、お菓子をもらいました。
去年のクリスマス会のときは、みんなと一緒に遊ぶことができなくてダメ、輪の外から見てたり、泣いたりしてたけど、今年はバッチリまる。随分成長したなぁと感じました。
他のお母さんからも「よくしゃぺるようになったね?ラブ」と言われます。

まだまだ心配はつきないけど、ゆっくりでも娘の成長してることが確認できてうれしい日でしたにっこり

それから、今日は図書館本で予約しておいた「ダ・ヴィンチ・コード」を借りることができたので、とっても楽しみです笑い。いまさらですが。。。汗