予定していなかったのに、急遽息子と「ナイトミュージアム2」を観に行きましたウインク
というか、息子は観たいと言っていたけど、旅行もあったし、ルーキーズやポケモンと映画続きだったので予定はしてませんでした汗

じゃあ、なぜって??

最近、息子の様子がおかしくて困った。以前にも何度か出た「チック」の症状がでてきたからです。理由はわかってるんです。

息子は息子だけど、お兄ちゃんでもあります。
娘が生まれてから、「上の子優先まる」を意識してきたつもりだけど、毎日の生活の中で、どうしても娘の言うことを聞いてしまうことが多くなります。

例えば、先日の旅行中も、狭い道で娘が私と手を繋いで歩きたいといいましたラブラブ。車の通りも多く、当然のように手を繋いであげると息子が「僕もお母さんの隣がいい怒」と。
「お父さんの隣に行って」と言うと「どうして○○(娘)の言うことばっかり聞くの怒」と怒ります汗
このような場面が度重なり、息子にとってストレスになってきているようですす。

3年生になり、どんどん口が達者になり、わざと怒らせる物の言い方をしたり、揚げ足をとったりするのでどうしても注意することが多くなります。
なるべく叱らないようにしたいけど、次々と言われるとこっちもイライラしてしまってダメ

そんな感じでチック症状がでてきました。
「お母さんを独り占めドキドキ大」することで、息子の気持ちが落ち着くことがわかっているので、今日は仕事を早く切り上げて突然学童に迎えに行き、映画に連れて行ったわけです。

確かに、娘がいないときの息子は「いい子鐘」なんです。娘がいるとやきもちを焼くんでしょうね。母親の気持ちをこちらに向けようとわざと悪いことをして。私もわかってるのにうまくいかなくて泣く
しばらくすれば、治るのですがこれからの難しい問題です。

で、「ナイトミュージアム2」の方は、展開が速くて楽しめました電球。前作も息子と二人で観に行きましたが、今回の方が私敵には好きかな。
ただ、普段動かない展示物が、今回は普通に動きすぎて、そこが気になったかな。「普段動かない」のが「夜中だけ動く」のが面白いのに落ち込み

まぁ、色々ありますが母親として勉強が一杯ですダッシュ