子供会の役員決めがありました落ち込み
といっても、何年も先まで決まっているようなのです。

私は息子が5年生、娘が2年生の時と、息子が中3、娘が6年生のときに当たるそうです。そして、別の役員が、その間に1年。

その3つを避けて、娘の小学校の役員をやらなくてはいけません泣く
簡単に言えば、来年からの6年間の間に、役員を4回やらなくてはいけないということです。

ふっ?。

どこも同じだと思うけど、役員決めって大変なんですよね。誰がやったの、やらないのって怒
この子供会には「主」がおられまして、随分古いこともよくご存知ダッシュ。この方が会長を差し置いて仕切ってらっしゃいます怒る

色々な問題について、議論もしましたが、この方の思うように進んでしまいます汗。「多数決をとります」と言われても、もう決まっているんです。その人に従うしかないんです。もちろん、意見をいう方もいましたが・・・。

母親の仕事って、ほんと面倒なこと多いですよね。その点男はいいよなぁ。仕事だけで落ち込み