今日は、数ヶ月に一度通っている小児神経科
の診察日でした。車で30分かかるので
、その間に寝かせるつもりで行ったのに、寝ませんでした
。寝てから行った方がぐずらないからいいとも思ったのに。
で、結局着く1分前に目をつむってしまいました
。でも、着いたら元気に降りてくれたので安心です
。
今日は少し混んでいるらしく、予約時間よりも30分待ってほしいといわれました。うーん、その間にぐすったらどうしよう
。
30分の間、以前通っていた訓練室で訓練用の階段を上ったり、降りたり。その繰り返しで、超ご機嫌なんだけど汗だく
。
やっと診察がまわってきました。広い診察室はおもちゃがたくさんあって、マットの上で遊びながら診察してくれます
。
ちょっと厳しい先生なので、内心は何を言われるのかドキドキ
していました。
でも、娘のご機嫌な様子を診て、「随分成長したね?」「前より全然違うよ」と言われてホッとしました
。30分くらい色々と診察してもらいましたが、厳しいことは言われず、このままいつも行ってる発達教室に通いながら、自宅でも語りかけをするように指導されました
。
次回は9月に「発達診断」をするそうです。これは、娘と専門の先生がおもちゃなどで遊びながら、発達のバランスなどをみるそうです。ちょっと心配だなぁ
。

12時になったので、近くのショッピングセンターによりました。もう眠いかなぁと思ったのに、何だかご機嫌の娘
。まずは、いつもの(診察後には必ず)ドトールでお昼
を食べました。それから、トイザらスへ。
ここでは、お試し用のおもちゃがたくさんあるので、娘は楽しそうに次から次へと遊んでいました。ここでも20?30分はいたかな。
その次は、上の階にあるゲームセンターへ。ここでは、アンパンマンやバスなどの乗り物に乗ります
。といってもお金は入れたことがないので、座ってハンドルをまわすだけです。それで満足そうなので十分です。
ふと上を見ると、有料のプレイルームがありました
。色々なところであることは知っているのですが、お金を払って入ったことはありませんでした。
大人一人と子供一人だと30分400円。よーし、入ってみよう
。ということで行ってみました。
受け付けをして、中に入るとポールプールやおままごとセット、すべり台などたくさんあります
。まだまだ超ご機嫌の娘は大喜び
。平日だからか5?6組しかいません。
ここでも、色々な遊びをして楽しそうでした。初めてなので、30分で帰る事にしました。
車の中で10分くらいしか寝る
ことができなかったけど、まだまだご機嫌な娘。よっぽど楽しかったんだね。また機会があったら行ってみよう?
。
息子の頬の発疹も少し薄くなってきました。きれいに治るといいね
。



で、結局着く1分前に目をつむってしまいました


今日は少し混んでいるらしく、予約時間よりも30分待ってほしいといわれました。うーん、その間にぐすったらどうしよう

30分の間、以前通っていた訓練室で訓練用の階段を上ったり、降りたり。その繰り返しで、超ご機嫌なんだけど汗だく

やっと診察がまわってきました。広い診察室はおもちゃがたくさんあって、マットの上で遊びながら診察してくれます

ちょっと厳しい先生なので、内心は何を言われるのかドキドキ

でも、娘のご機嫌な様子を診て、「随分成長したね?」「前より全然違うよ」と言われてホッとしました


次回は9月に「発達診断」をするそうです。これは、娘と専門の先生がおもちゃなどで遊びながら、発達のバランスなどをみるそうです。ちょっと心配だなぁ


12時になったので、近くのショッピングセンターによりました。もう眠いかなぁと思ったのに、何だかご機嫌の娘


ここでは、お試し用のおもちゃがたくさんあるので、娘は楽しそうに次から次へと遊んでいました。ここでも20?30分はいたかな。
その次は、上の階にあるゲームセンターへ。ここでは、アンパンマンやバスなどの乗り物に乗ります


ふと上を見ると、有料のプレイルームがありました

大人一人と子供一人だと30分400円。よーし、入ってみよう

受け付けをして、中に入るとポールプールやおままごとセット、すべり台などたくさんあります


ここでも、色々な遊びをして楽しそうでした。初めてなので、30分で帰る事にしました。
車の中で10分くらいしか寝る


息子の頬の発疹も少し薄くなってきました。きれいに治るといいね
