幼稚園の運動会に続き、今日は息子の小学校学校の運動会祝日でした。
幼稚園と違って、親も必死ではないけれど15時すぎまであるので大変です。

朝は4人分のお弁当おにぎり作りからスタート。今日のメニューは卵焼き、ウィンナー、エビフライ、手羽元のからあげ、ブロッコリーとトマトのサラダ、茹でとうもろこし、巨峰、一口ゼリー、炊き込みご飯で作ったおにぎりですOK

幼稚園のように競技をする運動場の周りに陣取るのではなく、すずしい校舎裏にレジャーシートをひいて、子供の出番だけ運動場まで出向いて応援するといった感じです汗
なんだか盛り上がらない感じではありますが、こんなんなんです。なので、自分の子供以外の学年を見る人は少ないですね?。その間、何をしているのかというと。。。

井戸端会議です。

お母さんたちはおしゃべりが大好き音符。競技そっちのけで盛り上がります。というか必要なんですよねびっくり
お父さんたちはというと、早々と帰る人や、日陰で寝てるひと・・ZZZ
ウチの旦那は、娘の遊びにつきあったり、学校の外でタバコタバコを吸いがてら近所のお父さんたちと立ち話など、なんとか一日もちました。

私はといえば、息子の友達のお母さんたち、娘の友達のお母さんたち、町内の人、発達教室の人・・話すぎて声が枯れかけました落ち込み
だって、色々と情報を仕入れないとね。

でも、娘の就学問題を相談できて、いいアドバイスもらったりして悪いことではないですね、井戸端会議も拍手。それにしてもいくら話しても話はつきないわぁ。

肝心な息子は、普段怒ってばかりだけど、運動会ではすごくいい表情してましたよにっこり。負けず嫌いなので、結果2位だったのに
「一位の子はリレー選手だから仕方ない。なのに2位はすごい」
だそうです汗
もっとたくさん競技があればいいのになぁ。
来年は、リレー選手にでもなってくれれば、すごく盛り上がるのにマイク
・・来年かぁ、娘もあの中にいるんだよね。大丈夫かな泣く

今日も暑かったので疲れました?困った
子供は疲れを知らないのか、「お母さんサッカーやろう」ですってショック
疲れてるのに、私は外でサッカーされられまして、足がクタクタです寝る