そうそう、就学問題真っただ中の娘。
娘の幼稚園では、公文教室メモがあります。給食前に公文に入っている子だけ別室に行き勉強できるんです。

今までは「うちには関係ないダメ」と思っていたので、案内をもらってもそのままポイッダッシュ
それなのに、最近気になって気になって。。。
たぶん、娘と同じような雰囲気を持つ子が、公文を習い始めてから伸びてきたことを聞いたからかな。

そこで、一回だけ体験させてもらうことにしました。
それが昨日。
「公文どうだった?」と聞くと「楽しかった?。ひらがなの(ね)を書いたんだよハート」と話してくれました。仲のいい友達もやっているからよかったみたい。
「これからもやる?」と聞くと「やっていいの?やりた?いハート」の返事。

その晩、公文の先制から電話携帯をもらい娘の様子を教えていただきました。
もちろん、入ってほしいから熱心なんだろうけど、今まで娘の勉強をみてくれる人っていなかったから、何だか心強くてまずは国語だけ始めてみることにしました初心者

月謝お金は痛いけど、送り迎えもないし、机に座って勉強する姿勢だけでも身につけてくれたらうれしいかな。
まだ「普通級」か「支援級」かもわからないけど、やってて損はないだろうしOK
とりあえず卒園まで頑張って続けてくれるといいな。

・・・「もうやめる」と言ったらどうしよう。。。ショック