3月19日の卒園式から長い春休み
が続いています。
退屈しないように、毎日誰かと遊べるように予定を入れまくり
。
会社の同期、ご近所、そして今日は長男が生まれたときに一緒だった友達です。その子は15日生まれ、息子は17日生まれでなので身長も体重もほとんど同じように成長してました
。
あれから6年以上。ママはフルタイムでお仕事をしているので、なかなか会えないけど、会えばとっても気さくで、何でも話せて楽しいの
。これからも子供の成長を見守りつつ仲良くしていきたいです
。
明日は高校の同級生が男の子二人を連れて来ます
。そういえばあさっても高校の同級生が男の子を連れてきます
。明日は4歳、0歳。あさっては9歳、6歳。あさってはバタバタだな
。
そうそう、先日ご近所さんと井戸端会議をしている間、息子は息子の友達と遊んでいて、娘はお隣のお宅へ
。娘が一人で遊びに行くなんて初めてでびっくりでした
。「帰るよ」と言っても「まだ」の一点張り。
とうとう、そのまま預けて帰ることにしました。
これって成長した証??

退屈しないように、毎日誰かと遊べるように予定を入れまくり

会社の同期、ご近所、そして今日は長男が生まれたときに一緒だった友達です。その子は15日生まれ、息子は17日生まれでなので身長も体重もほとんど同じように成長してました

あれから6年以上。ママはフルタイムでお仕事をしているので、なかなか会えないけど、会えばとっても気さくで、何でも話せて楽しいの


明日は高校の同級生が男の子二人を連れて来ます



そうそう、先日ご近所さんと井戸端会議をしている間、息子は息子の友達と遊んでいて、娘はお隣のお宅へ


とうとう、そのまま預けて帰ることにしました。
これって成長した証??